静かな住宅街で味わう手打ち二八そば。
みたかの特徴
手打ちの二八そばは、コシが強く美味しいです。
生牡蠣や白子ポン酢など、飲みも楽しめるメニュー豊富です。
住宅街にひっそりと佇む、アットホームな蕎麦やさんです。
閑静な住宅街にて手打ちの二八そばが食べられます。そばは少なめなのでセットかサイドメニュー頼むと良いです。
お行儀よくしていられるタイプの子であれば、園児~低学年くらいの子と訪れても、気兼ねなく食事ができます。
手打ちそばはコシが強くて美味しいので、あっというまに食べられます。揚げたての天ぷらは野菜と海鮮のMIX。タコぶつも厚みがあってとっても美味しかったです。それにエビスの生ビールで乾杯できるのは最高ですね。
少し飲みながら生牡蠣、白子ポン酢、湯葉刺、銀鱈煮付け…最後に二八せいろ蕎麦どれも美味しく頂きました。
たまたま移動中に検索して引っかかったので、寄ってみました。みたか御膳食べました。良いです。小鉢、漬物、ちゃんと作られていておいしいです。これで950円なら本当に元が取れているか心配になるレベルです。壁に貼られた一品メニューも安い。家から近ければ夜飲みに行きたい。そう思わせる感じでした。
静かにお酒と小料理とお蕎麦を楽しめるお店 久しぶりに伺いましたが変わらぬ美味しさでした 辛味大根の蕎麦が大好きです。
住宅地の一角に古くからある蕎麦やさんのイメージ。お品書きにはなく、壁面に短冊で書かれている粗挽き十割を注文しました。黒っぽいながらも、透明感のあるお蕎麦です。そのまま手繰っても美味しいです。つるっと喉越しはよく、するすると食べられてしまいます。つゆは鰹節の風味も薫り、蕎麦との相性も良いようです。蕎麦湯はどろどろと蕎麦の旨味をとかしこんでいて、これもよし。山葵は適度に粒を残し、ツンとした辛みの中に旨さが感じられます。ここのお蕎麦好きかもしれない。
十割そば天麩羅せいろ、おすすめです。香り、喉越しバツグン。キリッと辛口の江戸前のタレ。カリ、サクの天麩羅。家の近くに在って良かった。週末のチョットした昼飲みに最高!1品料理(つまみ)も有りますヨ。
リーズナブルではある。子供にも優しい。
名前 |
みたか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5905-1816 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

天ぶらせいろ蕎麦1500円頂きました。美味しかったです!蕎麦湯も濃くて美味しかった!