テントで新鮮野菜、爽やかな接客!
セブン-イレブン 西東京中町2丁目店の特徴
駐車場が広く、気軽に立ち寄れるコンビニです。
入り口横では新鮮な野菜をテント販売しています。
髪型がアフロっぽい爽やかな若い男性が接客します。
たまにレア物が売ってます。
前を通り過ぎただけで入っていないのでお答えできませんが、多分に他のセブンイレブンと何ら変わらない店舗だと思います。
駐車場広く寄りやすいです。
普通のコンビニ。
2020年2月1日から営業時間が24時間営業からAM6~PM11に変わるそうです。時代の変化を感じ、少し寂しい気持ちです。
たまに入り口横にテントを張り、野菜を売っている。
クレームみたいなものです約3年前、私は中学生で学校の帰りに何かを買って帰ろうとここのセブンイレブンに立ち寄りました。その時学校の教科書などのたくさん入った重いカバンを持っていました。多分その時期美味しくてはまっていた唐揚げ棒か何かを買っていた気がします。そのセブンイレブンにはレジの横に台があったのですが、お惣菜の期限間近なものを乗せるような台で、その買い物をした日はワインが置いてありました。お会計が終わり、レジを離れようとした時、振り返り重いカバンがワインにぶつかり、落ちて割れてしまいました。私はワインは高い!というイメージがあったので焦りました。立ち尽くしている時、店員さんは黙々と片付けを始めました。私はとにかくお金を返さなきゃ!と思い値段を見たところ3000円以上...。電車通学だったため何かあった時の為にと母に予備で2000円持たされていたのと、今月の手持ちのお小遣いで足りそうだったので予備の8つ折りにして大切にしまっていたお金を出して片付けをしている店員さんに渡しました。店員さんは「お母さんから貰ってきたの?」その一言でした。何故それを言ったのか分からなかったですし私は焦っていたので返答出来なかったですが私の大切なお金にそう言われたのは腹が立ちました。今高校生最後の年でバイトをしていますが、お店で割ったものはお店で処理してくれましたよ。今思えばレジ横に店の中でも1番高いようなワインが置いてあったなんてお店の過失だと思います。中学生の時なんて3000円は大金でした。3年経っても覚えているほどそのお金を渡してからお金を極力使わない生活をしていました。今あの時と同じ店員さんがいるならあんなあまりないような体験ですし覚えているのではないでしょうか?今からで大丈夫なら返金して欲しいほどですがもう時間が経ってしまったので無理でしょうね。太鼓の達人90曲以上も遊べるんですよこんな所に書いて見てくれる店員さんはいるんでしょうかね?わからないですが笑ここまで読んでくれた方ありがとう(*´ー`)
感じの良い女性店員さんがいます。
名前 |
セブン-イレブン 西東京中町2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-421-6206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

朝よくいる髪の毛がアフロっぽい(地毛なら失礼)若い男性の接客は爽やかでとても良い。