絵本と遊び場、子供の花粉症対策。
つくし・こどもクリニックの特徴
先生が子どもに優しく、安心して通えるクリニックです。
待合室には遊ぶスペースや絵本が充実しています。
問診や触診が丁寧で、信頼感があります。
0歳のときからお世話になってます。先生はとても丁寧ですよく話をきいてくれますし、毎回細かい事まで指示してくださるので分からない事が多い私は助かってます!スタッフの皆さんも優しくて気さくに話しかけてくれます。
子供が花粉症で通っています。3人兄弟のうち、二人目だけが花粉症気味で、とても丁寧に診察していただいて、これまで通った小児科の中で一番良い病院です。・診察が丁寧で、症状をじっくり聞いて、処方する薬についてもちゃんと説明してくれる・再診以降は予約を取ってくれる(初診は電話予約だったが、当日の空いてる時間で診てくれた)・予約の時間を書いた付箋をくれる(地味に助かる)・無料駐車場が目の前、駐輪場も広い・隣接の薬局も処方が早い・ホームページで予約時間の進行状況が見れる・予約制なので待合室が混んでいない・ウェブ予約もできるなどの点で、通える範囲の病院の中では一番良いです。ただ、診察がとても丁寧なので、子供に気になる症状があってじっくり診てもらいたい人には向いてますが、しょっちゅう通うのが苦手な人や、ただ薬も貰えればよいという人には向いていないかもです😅
待合室には遊ぶスペースもあり、絵本も沢山ある。予約制なのでぎゅうぎゅうに混むことはあまりないかな?待ち時間が長いことはあるけど子供は退屈しないで待てる。ベビーカーで待合室まで入れる。非常に小刻みに通わされる(3日後とか毎週とか)ので育児に不安な人にはいいのかも。二人目以降の育児だと自分の経験から何となくわかるので、あまりにも小刻みに通わされるのは診療報酬目当てでは?と勘繰ってしまう。今のところ大きな病気にはなってなくて風邪程度で通院してるので、こちらで満足しています。
先生は子どもに優しく、親の話もきちんと聞いてくれます。スタッフの対応も親切丁寧です。感染者対策の個室も二部屋あり、待合室はおもちゃや本もあり、退屈せずにすみます。再診者は時間帯を決めて予約ができるので順番を気にして何度も確認しなくてすみます。(大幅にずれ込むこともありますが)駐輪場、駐車場、薬局もすぐ隣にあります。
かなり丁寧な診察です。ただ、2日後、3日後と刻んで再診されるため、2人目を妊娠中の時は、通うのが大変だった。あと、若い太った看護師さんの、なんか〝圧〟が凄い。。。怖いとか、じゃないけど、個室に入った時とか、後ろにいる〝圧〟が凄いです。。。
名前 |
つくし・こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-439-6827 |
住所 |
〒202-0012 東京都西東京市東町6丁目6−10 メディカルモール |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

徒歩圏内の小児科5件、全て受診しましたが、問診・触診・聴診器の当て方など、こちらが一番丁寧でした。受付の対応も良いです。待合室が混雑することもなく、ベビーカーのまま入室できるのも助かります。他の先生は、短時間の診察で一方的な診断をして、薬をたくさん処方する方が多いです。こちらの先生は、薬は出来るだけ服用しない方がいいという考え方のようで、無駄な処方はしない印象です。薬を出しても数日分で(4日くらい)、症状が続けばまた様子を見ましょうという感じでお話ししてくださいます。診察時間も長く取って頂けますし、症状の経緯などの話しも聞いてもらえます。こちらを受診したのは5件の中で最後でしたが、妻も気に入り、もう他のクリニックへは行かないつもりです。