最終日は名物亀料理ランチ。
丸丈の特徴
売り切れ必至の名物亀料理はランチ定食で楽しめる。
臭みがなくサクっとした亀刺しが大好評で無事完食。
島寿司にはワサビだけでなく、辛子との相性も抜群です。
父島最終日(出港日)ランチ利用、名物亀料理目当てに入店11:00オープン、11時過ぎにいったらすでに満席状況ランチのみ定食あり、下記2点注文・亀煮定食1,570・亀刺し1,100抵抗あった亀料理は問題なく完食亀刺しは、臭みなく、少し歯応えあり無味亀煮は、ホルモンのような食感、醤油で煮込んでるけど噛み砕くと少し臭みはあるもいい味付けやったかな総括、食文化にも体験できていい旅だったかと。
小笠原出張の回想(2014年)島寿司が食べたくて、ランチでこちらのお店へお寿司にはやっぱりワサビだよなぁ、と思いますただ、島寿司は、基本的にほとんどが漬け漬けには、意外と辛子も合っていて、美味しいですねそしてお味噌汁が美味しかった!
亭主の話を聞いてから、翌日の観光に行くと良いです。色々な話が聞けます。海亀料理も美味しかったです。
ランチで訪問。島寿司とウミガメの刺身を注文した。島寿司は唐辛子醤油漬けのネタで、なにもつけずそのまま食べるが、程よくパンチが効いており美味しい。ウミガメの刺身は初めて食べたが、締まった馬刺しの様な印象を受けた。店主さんがお話好きかつ、知識が豊富で他のお客さんに話しているところをついつい興味を惹かれて聞いてしまった。
名前 |
丸丈 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-2-2030 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチに行きました。オープンと同時だったのでスムーズに入れました。何だかタコが食べたくてタコの唐揚げ定食とタコ刺しを注文。美味しかったし、お店も渋くて落ち着きました。帰る日は島寿司のテイクアウトをしました。