荘厳な本堂と瀬戸内海の絶景。
極楽寺の特徴
瀬戸内海を望む展望台からの眺めは最高です。
蛇の池に咲く蓮を楽しむこともできます。
自然の森を活かした石仏の配置が印象的です。
結構な距離の山頂に有ります展望台から瀬戸内海の眺め最高でしたまた、本堂はとても荘厳な立派な建物でした。
蛇の池に蓮を見に来たついでに再訪。涙流しの観音と呼ばれる本尊の千手観音様が、須弥壇の改修のために運び出されて本堂の横にある大仏殿で一般公開中です。平安中期作で、両目から涙を流しているように見える筋が入っています。これを記念した赤い御朱印を寺務所でいただきました。高齢の登山者が次々と登ってこられていました。頭が下がります。
2024.5.5来訪。とても良い雰囲気のお寺でした。緑がたくさん。紅葉しているもみじもありきれいでした。奥に進んでいくと美しい景色が眺められます。展望台に登るよりこちらが道も楽だしオススメです!駐車場から徒歩ですぐです。駐車場にキレイなトイレもあります。
自然の森の地形を利用して沢山の石仏が置かれてあります。本堂までは駐車場から徒歩5分くらいで、森の中を散歩できます。この日は紅葉がキレイでした。春には桜が楽しめそうです。
名前 |
極楽寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-39-0008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

綺麗に整備されたステキな場所。大仏殿に無料で入って見ることも出来ます。もみじが綺麗に紅葉していて真っ赤でした。展望台からの景色が最高でした。