天気の良い日は飛行機も見える展望台。
五家原岳の特徴
電波塔がある場所まで車でアクセスできるため、便利に訪れることができます。
年に数回は訪れたくなる魅力的な展望台で、四季折々の風景を楽しめます。
車でも行けます。展望所入り口の駐車場があり5.6台程駐車するスペースがあります。景色がとてもきれいです。長崎空港等が眺められとても癒されました!
車で電波塔がある山頂まで行ける山です。山頂の駐車場からは階段あり。新年早々行きましたが、寒い時期だったので山頂付近は雪が降ったり、雪が残ってたり、平地とは温度差があります。
定期的に年に何回か行きたくなる展望台です。友人知人にも良く勧めます。ジムニー乗りの知人も何人かよく行くようですが、私は単車でしか行った事はありません。山頂まで舗装されてはいますが、狭いくねくね道です。フルサイズの乗用車で登るのは私はエスケープします。眺望は抜群です。登るとしばらく留まっていたくなり、長居してしまいます。トイレ、自販機が、有れば最高ですが、立地的に管理が難しいですかね。
久しぶり登りました天気が良い日は眺めがいいです飛行機が下の方を飛んでるのが見えますよ!
明けましておめでとうございます。令和初日の出行って来ましたよ。氷点下の気温で凄く寒かったですが朝焼け、日の出とても綺麗で感動しました。五家原岳へはいくつかの登山ルートと車でも行く事が出来ます。
名前 |
五家原岳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ストリートビューを3件撮したのですが電波が届かなかったので、Googleマップに送信することが出来ませんでした。なので1件だけ撮しました。電動自転車で行ったのですが満タンが17%迄減るので、諫早からはかなりの距離があります。景色は最高です。山や下の方の町並みは綺麗で登った事は良かったです。ポケストにもなってます。