桜舞う練馬高野台の小さな公園。
練馬区立長光寺橋公園の特徴
小学生低学年向けの遊具があり、楽しめる広場があります。
石神井川近くで、満開の桜が美しい季節はおすすめです。
絵が描かれた多目的トイレがあり、子連れでも安心して利用できます。
団地の給水塔を眺めながら休憩するのがお気に入りです。
ごく当たり前のこじんまりした公園です。
笹目通り沿い、石神井川近くの公園です。駐車場はありません。近隣の石神井公園は、池、ボート、遊歩道など整備された自然を楽しむ公園ですが、こちらは、広い平らな広場と遊具がメインのエンジョイ系の公園です。ブランコ、滑り台、砂場もあります。普段は、ご近所の子供から高齢者の方まで幅広い層の方が利用されております。トイレもありますが、いまどき珍しい男女共用トイレと多目的トイレがありますが、大人の女性は入りにくいと思います。利用者が多い公園ですし、是非早急に改修してほしいです。
いつも子供さんがたくさん遊んでいます。公衆トイレは今一つ使いづらいですね。この付近の石神井川でカワセミを見ました。(年中見られます。)カワウの潜水も1回だけですけど見ました。こんな大都会で・・・驚きました。
石神井川両側の桜🌸が満開で綺麗です。石神井川にはカワセミもいました。
桜の季節は美しいかもしれないが、普通の公園。大きい子どもがサッカーで、小さな子どもにも遠慮なく遊んでいる。
春の桜の時期はとても素敵です。公園では無いのですが、シートを広げての宴会は止めて欲しい。
♯練馬高野台♯子連れ♯公園♯トイレあり♯水道あり♯砂場♯ブランコ♯ボール遊び広く遊歩道も接していて走り回るのちょうどいい。
外壁をペンキ絵で塗装した、公衆トイレ(多目的トイレ付き)があります。のどが渇けば、水飲み場もあります。公園として必要なものを、一通り備えていると言えるでしょう。隣には練馬区民を見守るかのように、石神井川も流れてます。うん、素晴らしい☆
名前 |
練馬区立長光寺橋公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5984-1365 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/annai/fukei/nerima_park/kunai/kouen-itiran.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広い公園ではありませんが、広場があったり遊具があったりしますので、小学生の低学年ぐらいまでは十分に遊べると思います。自転車置場もあります。距離はあるものの、川や広い道路があるため、子供から目を離すのはできません。そもそも、目を離すな…というのはあると思いますが。