エビトリ肉とイカ料理、絶品の旨さ!
中華 みっちゃんの特徴
エビトリ肉ピリ辛炒めやイカの塩味炒めが美味しいと評判です。
本格四川中華を楽しめるランチメニューとして麻婆豆腐が人気です。
心温まる接客が魅力の夫婦経営の中華料理店です。
2024年4月エビトリ肉ピリ辛炒¥900味はとても美味しい。ボリュームは男性には少なめかな。店主が大変そうで忙しく動いていました。
ランチにて。シェフは四川飯店にて35年の経験者との事。ここは麻婆豆腐でしょ!でもラーメンも食べたい。なので、ランチメニューのラーメンとミニ麻婆丼にしました。ラーメンかなり薄味の醤油ラーメン。ただし、お酢との相性がめちゃめちゃ良くて、お酢を3回し入れたら好みの味に。麻婆丼あー普通に美味しい。麻婆豆腐ランチにすれば良かった。ご主人とお母様?でのツーオペです。どうかお母様を温かい目で見守ってあげてください。
妻と秋ヶ瀬公園でのドッグアジリティの時に行きましたがエビチリ、おすすめのイカ料理、チャーハンを食べました。さすが四川のエビチリはやや唐辛子が強め、おすすめのイカ料理は私の好みではありませでした。チャーハンは今まで食べたなかで最も美味しくフワッとしていてもう食べれないと言っていた妻が半分をあっという間に食べてしまいました。次回秋ヶ瀬公園にアジリティに行く時にもチャーハンを食べたいです。麻婆豆腐や坦々麺も食べたいですが妻が次回は一緒に行かないので全部は食べられないです😭
とにかく何を食べても美味しい!きっと店主は中国料理の名店で修業していたに違いないと思います。本当は内緒にしておきたい町中華の名店です。
夫婦でやっている町中華。味は抜群で美味い。大食いの私には量は控えめでしたが、普通の量だと思います。ランチにAセット(エビチリ1
個人的には『イカの塩味炒め』が1番好きですが、何を食べても美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。味のバランスが絶妙です。(みっちゃんが酔ってる時は少し塩味強めだと思います)食材のポテンシャルを最高に引き出していて、美味いってのはこういうことだよなって思ってます。本当に美味い飯って、食べていて飽きのこない味なんですよね。本当に美味い飯を出すお店になかなか出会えませんので、このお店は貴重です。まだまだ続けて下さいね💓いつもありがとうございます😊
good☆凄い店を発見した!場所も店構も街中華だが、上品な味やイカやキュウリに施した細かいシゴトなど只者ではないと思ったら、店主(みっちゃん)は長年四川飯店にいたらしい☆ホテル内や中華街など有名店にも行ったことはあるが、ここが一番美味しい。一流店の味だと私の主観。☆調理場の主人もホールの奥さんも親切でフレンドリー☆単品は一品1000円弱の料金設定で、街中華としては高いと思われてしまうかも知れないが、実際に出された料理を見れば激安と感じる。家族経営だから出来る料金だろう☆店内が綺麗で比較的間隔もある☆コロナ対策万全!入店時のマスク・消毒・検温・アクリル板・換気、飲酒客のワクチン接種チェック、更に行政の依頼に従った時短営業してましたbad★無し(かなり以前に喫煙をbadにしていましたが、現在は禁煙になったので)
日曜日の11:40頃に、1人で訪問しました。先客2にん。アルコール消毒と検温をして、2人用テーブルに案内された。店内には、2人用テーブル3つと4人用テーブル2つ。ランチメニューから、ミニ麻婆丼とラーメン(800円)を注文しました。5分ほどで着丼。スープは、昔ながらのあっさりとした醤油ラーメン。麺は中太縮れ麺で、量は少な目です。具は、煮豚のチャーシュー、ネギ、もやし、チンゲン菜。麻婆丼はいたって普通。12:00に帰る際までに、来客1人。店の向かって左側の通路の先に駐車場が1台分ある。
典型的な町中華のお店です。客席はやや狭いです。担々麺がオススメ❗
名前 |
中華 みっちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8026-7217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知人のSNSを見て行きたくなり初立ち寄り。腹も空いてましたが喉も乾いていて、定番の瓶ビールと餃子!と思ってましたが、刺身もある!と判り、マグロ刺とイワシ刺に瓶ビールでスタート。マグロは、まったりした濃厚な味わいのマグロ。イワシに至っては、脂の乗った銚子の入梅イワシにも負けないトロイワシ。美味しいですね~と言ったら、最寄りの市場から仕入れているとお聞きしましたが、買い主を選ぶ市場で良品を仕入れる力のあるお店と認識。瓶ビールからキンミヤの水割りにスイッチ。メニューには無いですが、濃い方が旨いよね!とマスターの好意で濃い目のキンミヤ水割り。次の肴を考え、先程の魚介の旨さからイカ塩老酒炒めを注文。イカ、各種野菜を使い塩味で仕上げた品ですが、イカの火入れが抜群で町中華のそれではなく中華料理店のそれ。重めの肴に選んだ焼売。うちはレンチンだから!とオーナーは言ってましたが、丁寧な仕込みと知識と経験が無ければ成り立たない手握り焼売。真向かいの席から聞こえた話しでは、こちらのマスターは有名中華料理を退職後、こちらに開業されたノ゙との事。何を食べても感じるレベルの高さの源にある匠の技と経験値を感じるお店でした。