大正14年創業、懐かしの味。
麺処 蓜島屋の特徴
大正14年創業の老舗で、もうすぐ100年になります。
平打ちのうどんがコシがあって、美味しいと評判です。
レトロな雰囲気の店内で、女性一人でも入りやすいです。
大正14年創業のお蕎麦屋さん肉汁うどんとミニカツ丼のセット頂きました平打ちのうどん、コシもあり美味しいですカツ丼も!駐車場は、お店の隣に広めに用意されてます。
ランチに伺いました。大正14年創業の老舗店です。入店したら3組のお客様がいました。私達が入った後も、2組続けて来て、結構お客様か入るんだなぁ~と思いました。ランチのオススメセット、肉汁うどんと小丼ぶりセット(カツ丼、卵丼、あと2種類位から選べます)にしました。うどんは手打ちって感じで、コシがあって美味しかったです。カツ丼は少々味濃いめに感じました。地域に愛されているお店って感じです。おばちゃんも優しくて感じ良かった。
隣町の手打ちうどん蓜島屋さん初めて入店しまた。ライダーが集ううどん屋さんとは知らなかった。壁には来店したライダーの写真が貼られている。メニューにも #RIDE コラボメニューもあった。妻はけんちんうどん。私は肉汁うどん 平打ちの麺は腰があり美味しかった😋通いたいと思いました。大正14年創業の老舗うどん屋さんです。
某YouTuberが行っていたお店で近所でしたので行ってみました。肉の出汁がしっかり効いた肉汁うどん、ミニカツ丼美味しかったです。
田舎カレーうどん+ミニかつ丼を美味しく頂きました。うどんの具材は里芋、ゴボウ、人参、大根、油揚げです。特に大根には味が染みていて美味しかったです。レトロな雰囲気も優しいおばあちゃんも素敵です。
大正14年創業、もうすぐ100年経つ老舗中の老舗。地元の方々に愛された食堂です。平日の正午に利用させて頂きました。入店時は空いていましたが、次々とお客が入りすぐに満席となりました。駐車場は店舗の隣にそこそこ大きめの駐車場があります。日替わりのメニューを注文。本日は肉汁うどん(そば)とミニ丼(複数あり選択出来ます)。ミニ丼はカツ丼を選びました。ちょいと濃い目のつけ汁がまたコクがあり旨し。うどんも手打ちなのか、太さも不揃いで見た目から味わいかあります。うどんなのに、わさびとそば湯がついてきます。
大宮駅からソニックシティ脇をやり過ごして、てくてくと20分弱、大正創業のお店に到着。得も言われぬ存在感です。夏なので、冷やしキノコ山菜うどんを注文。なぜかかわいい器に盛られ、彩りも鮮やか。具と麺と汁が絶妙に絡み合って、期待通りです。なんとも落ち着くお店の雰囲気。ファンになります‼️😊
初めて行きましたが、何か懐かしい感じ。もりそば(大盛) 650円 頂きました。蕎麦湯つきます。そばは普通という印象でした。もし機会があれば次はうどんか、もつ鍋を食べてみたいかな。他のお客さんのもつ鍋(定食⁉️)美味しそうだった。
お店の前をよく通りかかり、レトロな雰囲気に惹かれて試しに入ってみました。店内も懐かしさを感じさせるいい雰囲気。蕎麦もうどんも手打ちということで今回は、鴨汁そば820円を注文。おいしくいただきました。
名前 |
麺処 蓜島屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-641-1373 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

田舎汁のうどんとミニカツ丼を注文しました。ピリ辛の汁にうどんが絡んで美味しかったです。このお店は蕎麦よりもうどんがオススメです。