萩食材ビストロで味わう宝。
海宴 kaienの特徴
地元の萩食材をふんだんに使ったビストロ料理が堪能できます。
お店の入口には萩別邸の表示があるため、最初は分かりづらいです。
近くの浜崎町にある無料駐車場を利用できて便利です。
入口に店名が書いてない(宿泊所の方の店名で書いてある)のでどこから入ればいいかわかりませんでした。スライドドアに「押してください」と表記があり、ん?となりました。結局中にいた連れに中から開けてもらいました。料理は今回単品で頼み、一杯のかけそば状態で色んな種類を4人で分けて食べました。とても美味しかったので、懐に余裕のある方は5,000円~あるというコースを頼むのが良いかもしれません。
雰囲気もよくお料理も地元の食材を使用されて作られています。シェフお一人で調理をされているので、少しお時間はかかりますがゆっくりな時間をすごせるお店です。
1泊旅行のホテルの夕食予約に間に合わず19時頃、飛び込みでディナータイムに利用しました。既に予約の団体さん 一般のお客さんで賑わってた為か、メニューはコース料理では無く単品のみでした。厨房は一人で切り盛りされてるとのことでしたが素材を生かしたお料理はどれも美味しく頂けましたし(“桃とモッツァレラのアールグレイマリネ”にいきなりガツンと胃袋を捕まれ)提供されるタイミングもいい感じでした。古民家を利用したお店の空間に癒されお値段も 東京だと倍以上はするだろうな…それに、例えばこうしたお店は飛び込みで来店した時の対応に店主の人となりとかお店のStyleが全て見えて来ると思うのですが、ホール担当の女性のサービスも素敵で同行者と共に満足度が高かったです。また萩を訪れた際には再び訪れたいお店です。
駐車場は近くの浜崎町無料駐車場に停めます。入り口がわからず悩みましたが、萩別邸さんのなかです。時間が12時半頃だったため、Bセットはなく、Aセットのスープ、サラダ、オムライスのランチでした。お一人でされてるいるようで、忙しそうでした。赤ワインでしっかり煮込んだタンのソースが美味しかったです。3品1500円なので、少しお高く感じましたが、お店の雰囲気などからしたら妥当かもしれません。
萩食材を使用したビストロが楽しめました。今回はコース料理を予約注文。お酒との相性が抜群のこだわりメニューが多く、ソースや食材の組み合わせなど素人では思いつかない味わいばかりで大変満足です。個室もあるので接待やゆっくり話したい女子会にもいいと思いました。お一人でされているので予約が確実です。
名前 |
海宴 kaien |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5204-0585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お店入り口には「萩別邸」の表示がありますが、中に入ったら右手に海宴、左手に浜崎の宿萩別邸があります。駐車場は「浜崎伝建地区無料駐車」が歩いて3分くらいの場所にあります。ランチのコース3,300円を予約して訪問しました。写真のお料理3皿とバケットがついて、デザートとコーヒーで終了。どれも本当に美味しい!満足度の高い贅沢なランチでした。オープンキッチンがある店内はとても雰囲気がよくて、シェフも気さくです。デザートはラズベリーソース、バニラアイス、モモのシャーベット、チョコケーキ、マンゴープリンすべてお手製だそうです!ランチはお一人でされているので予約必須。また行きたいお店です。