木崎小学校近くの古民家カフェ。
cafeきのかの特徴
木崎小学校近くの閑静な住宅街に位置する古民家カフェです。
手作りケーキや上品な紅茶が楽しめる癒しの空間です。
落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせます。
木崎小学校の近くの閑静な住宅地区の中にある、平屋建て古民家カフェ。水出しコーヒーのケーキセットをいただきましたが、コーヒー(ミトンに包まれたポットに入ったお代わり付き)もケーキも美味しかったです。また、ケーキは同行者とシェアしようと考えていたら、『シェアされるのでしたら、切り分けましょうか?』というお心遣いをいただいたのが、好印象でした。
よくお店の前を通り気になっていましたが本日初めてランチ後にコーヒーだけと立ち寄りました。平日の15時過ぎでもほぼ満席で常連さんらしき人も何組かいらっしゃるようでした。とにかくお店の雰囲気が素敵です。ソファ等の家具やアンティークの装飾、置いてある本どれもお店の雰囲気にピッタリで興味深いものばかりでした。食器もWedgwood を使われていてデザインもとても素敵でした。シフォンケーキが気になり1つだけ注文したところ、店員さんより「二つに分けましょうか?」とシェアできるようにして出してくださいました。しかもちゃんとクリーム等も2人分。シフォンケーキはフワフワだけどしっかり食感もあって軽過ぎず甘みも丁度良くとても美味しかったです。コーヒーの味は私はあまり分かりませんが飲みやすく美味しく頂けました。(コーヒーの味にうるさいパートナーは美味しいと言っていたので多分ちゃんと美味しいコーヒーなんだと思います…)常連さんらしき方は広い席をお譲りしてくださり、2人の店員さんもとても感じの良い接客をされ、とにかく居心地の良い時間を過ごせました。もっと早くに行っていれば良かったなと後悔してます。次回は他のケーキも食べてみたいけどあのシフォンケーキにハマって他のものを注文できなさそう…
住宅街でひっそりとやってらっしゃるいわゆる古民家カフェ。さいたま市産いちごのドレススコーンと豆乳カフェのセット900円(税込)をいただきました。おいしかったです。紅茶の種類も豊富でテイクアウトもあります。店内はクラシックが流れています。静かに過ごしたいですね。大声でおしゃべりしたい方はファミレスとかに行けばよろしいわけですし。お庭には苔むした石灯籠がありました。
前を通る度にずっと気になっていたお店です。上品で穏やかそうなご夫婦?が経営されています。外観も素敵ですが内もとても雰囲気のあるカフェです。先日シフォンケーキとスコーンをテイクアウトで購入したのですがどちらも美味しい~ふわふわサクサクでクリームは甘さ控えめで通ってしまいそうです。
古民家でとても落ち着きます🐱手作りケーキも美味しかったです🤗
上品な店員さんに迎えて頂いて、美味しい珈琲と紅茶を頂きました。シフォンケーキとガトーショコラとスコーンも美味でした。店内禁煙、玄関外に灰皿があります。靴を脱いでスリッパで上がります。
ローズティーがお勧めの、何しろパーソナルな落ち着き空間です。女性が独り文庫本を読んで静かに時間を過ごしていたのを目撃しています。やはり居心地がいいのでしょう。昭和の民家をカフェにしたお店で。チーズケーキなど甘いものもアクセントです。
シフォンケーキとアイスコーヒー、とっても美味しかったです。ゆったり過ごせるのでまた利用したいです。
癒しの空間。何時間でもぼーっと過ごしたいです♪
名前 |
cafeきのか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4863-8487 |
住所 |
〒330-0072 埼玉県さいたま市浦和区領家7丁目4−21 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大好きなお店です。ホットコーヒーや紅茶はポットで淹れてくださるので、2杯は飲めます。ケーキもスコーンもすべておいしくて、いつも必ず注文してます。店内はおじいちゃんおばあちゃん家に来たみたいにほっとする空間です。ずっと応援しています!