週末朔日雑炊と豆腐ソフト!
五十鈴川河畔 とうふやの特徴
朔日雑炊の味わいが素晴らしく、おすすめです。
豆腐ソフトの看板が目を引き、訪れる価値あり。
週末でもスムーズに入店できる嬉しい体験。
豆腐ソフトの看板を見つけて買いに行きました。10回くらい伊勢神宮にきていろいろ散策してたけどこんなところに、こんなに素敵なお店があるなんて知らなかった😂今度はランチに行きたいなって思うくらい素敵な雰囲気のお店でした✨
金曜日のお昼11時過ぎに訪問。賑わってました。出た時には並びあり。三種のセットを注文。季節限定は芋でした。ノーマルの寄せ豆腐がとにかくうまい!塩で食べてもうまい!ここは立ち寄る価値ありだと思います。
週末でしてが開店狙いで行けば予約なくても待たずに入れました。開店前に待ってるのは3組くらいでした。おかげ横丁からは路地を一本入って五十鈴川沿いまで行ったところなので案内板とか見てないと知らない人だとお店の存在に気付かないかもしれません。五十鈴川沿いを歩いて内宮を目指す人には五十鈴川沿いにメニューとか出ているのでそれを立ち止まって見ている人は多かったです。なんといって昔の建物で五十鈴川沿いで景気も良いのがよくって、五十鈴川沿いの窓川の席はすごく良い雰囲気です。席の間隔が狭目で座敷は足がしびれますがここに座りたい。靴はビニール袋に入れて席まで持って行くスタイルです。豆腐とあなご料理のお店ですがどちらも美味しいです。あなご天重膳はお重からあなごがはみ出る大きさですが衣はカリッとしてますが身はふわっふわで美味しいです。並と上がありますが、並はあなご天一本、上はあなご天二本との事なので量的には並で十分かと思います。豆腐田楽は硬めのしっかりしたお豆腐に独特の味噌が美味しいです。
名前 |
五十鈴川河畔 とうふや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-28-1028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

朔日雑炊を頂きました。4時30分に着きましたが、すでに長蛇の列。1時間半後に入店できました。温かい雑炊や優しい豆腐で冷えた体が癒されました。次はまたお昼のメニューを食べにきます!