浄化グッズの宝庫、伊勢神宮の心。
伊勢宮忠 おかげ横丁の特徴
お清めの塩や天然石が豊富に揃うお店です。
注連縄や御守りも購入可能で人気のスポットです。
年末の伊勢神宮御礼参りには欠かせないお店です。
前に書き込んでいるような商品に触れて怒られるような事はなかったです。むしろ手にとっていいですか?とお聞きしたらどうぞどうぞと言ってくれるほどでしたし商品の説明も詳しく話してくれてとても良かったです。鏡や神棚には手を振らないようにお願いしますとしっかり掲示されているので、おそらくですがそういった物を勝手にさわったのでは?と思いました。指紋がベタベタつくような物や高額な商品には手を触れないのはどこも同じだと思います。
毎年、年末恒例で伊勢神宮御礼参りと注連縄を買い求めに行きます。特々大 15,000円知人にはその場で配送して頂き写真はありませんが中/4,950円 少/4,350円でした。一年間、我が家の玄関に飾らせて頂きます。(2022/12)============================お伊勢さんと注連縄お買い上げが年末の行事ですがおかげ横丁内にある宮忠さんで注連縄を購入するのは今年で3度目です。偶然、知人から電話があり注連縄(中)を追加でお買い上げしました。(小さな注連縄は他店で購入・・アパート・マンション用)そして今年は立春大吉のお札も仲間入りです。とても縁起の良いお札のようです。注連縄のお札に「蘇民将来・・」説明が貼ってたので撮りました。撮ってる時に店主様がプリントされた用紙を数枚持って来てくれて頂戴しましたが・・写真撮ってる所を良く見てらっしゃる!と思ってビックリしました。(2020/12/12)
ここで自分への御土産の御守りを買いました。女性店員の方がとても親切で好感が持てました。外人にもお勧めのお店です。
これこれ欲しかったの見付けた(o´罒`o)ニヒヒ♡#しめ飾り #蘇民将来子孫家門 #宮忠 #早く玄関に飾りたい #一年中飾ってていいんだって #素戔嗚尊 #スサノオノミコト #疫病退散 #見てくれた皆さんにもご利益ありますように。
おかげ横丁の中でもお気に入りはこの店。伊勢神宮の参道ならではの趣きが感じられます。正直、他の店は冷静になってみれば観光客向けのおみやげや観光客値段の商品、ここで食べなくても…というものが多くあまり用がないのですが、このお店は伊勢でも有数の神祭具専門店で何か祀る時には利用します。
名前 |
伊勢宮忠 おかげ横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-23-8839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お清めの塩や天然石、クリスタルチューナー、ホワイトセージなど、浄化グッズなど好きな人にはたまらないお店です😊私はアメジストなど天然石を購入!とても好みのお店でした✨