化学調味料不使用の二郎系!
濃厚太麺 ありが豚 橿原店の特徴
化学調味料不使用の特別な二郎系ラーメンを提供しています。
チャーシューが柔らかく驚くほどの美味しさです。
まぜそばが大好きな方にもおすすめなラーメン屋です。
ラーメン大盛り野菜普通背脂多めニンニク少なめ味普通をいただきました。平太麺でボリュームがあり並で良かったかも…背脂多めにしましたが加齢にはちとしんどかったです。次回は並野菜多め背脂少なめニンニク少なめ味普通ですね。
どうしてもが食べたくて行ってみた。ありが豚スペシャル。1340円。注文制。現金のみ。クリーミー豚骨醤油スープとツルっと太麺がうんまい。チャーシュー、角煮、辛ニラなど具沢山のオールスター状態。種類的には二郎系が味は近い。店内は広々。カウンター席とテーブル席あり。駐車場は2階?にスロープで上がる。
美味しいですねここ全てが二郎とかインスパイア系のアンチテーゼと言った感じ。スープは非常に上品でジャンキーさが無い、それでいてコク深い濃厚な味わい。スープを飲むレンゲが止まりません。関西人の舌に合わせてか、デフォルトだとやや薄めなので、二郎っぽくしたい人は濃い目で良いと思います。麺は二郎系にしては細めな家系ラーメンライクな平太麺ですが、全粒粉麺で、これも関西人の舌に合わせてるんでしょうか。とても良いローカライズだと思います。普通の二郎みたいな太麺の方が好きなんですが、これはこれでアリだなと思います。並盛が茹で上がり200gと二郎と比べると少ない設定になってるのでご注意を。あとはとにかく店内の雰囲気が本当にいい。普通のちょっとおしゃれなラーメン屋さんの雰囲気で、二郎系とは思えない入りやすさ。僕は二郎系のギスギスした雰囲気が本当に嫌いで最近行ってなかったので、女性でも入れるレベルの綺麗なお店で、メニューに書かれてる通りの注文をすればそれが届く。それが本当に素晴らしい。本当に美味しくてびっくりしました。何気に22時までと夜遅くまで開いてるのも助かりますし、駐車場もそれなりに多くて数停められます。名阪国道沿いでツーリングした帰りにぴったりです。また来ます。
メニュー表も丁寧で、二郎初心者の方でも見やすく頼みやすいと思います。味は一般的な二郎系よりも醤油というより、豚骨のガツンとした旨みがあって個人的に結構好きでした!チャーシューもとろけるぐらい美味しかったので、ぜひまた行きたいです!
ラーメン二郎の各店舗、二郎系と呼ばれるお店、また各地のあらゆるラーメン店、、これまで500食以上店舗ラーメンを頂いてきました。二郎系と言われるお店の中には、醤油でしょっぱいだけのスープに、とにかく茹でもやしを盛り、見た目からして既製品の背脂を上から垂らしたような、、そんなお店もありますが、こちらはスープを一口頂いた瞬間にはっきり違いがわかります。スープはパンチを効かせながらもコク、甘み、やさしさが溢れています。食後に塩辛さで喉が渇くこともありません。麺は全粒粉使用の加水率高めの平太麺。二郎系にありがちな、ゴワゴワ、ガシガシ麺ではないので初心者の食べやすさはもちろん、ラーメンをよく食べる人ですらも麺自体の旨味を感じることができます。野菜はもやしだけでなくキャベツも絶妙な茹で加減です。湯切りも丁寧になされており、増しても途中でスープが薄まることもありません。そして肉はホロトロに煮込まれ、しっかりタレの香り肉の甘みが口いっぱいにひろがります。背脂も自家製で丁寧な仕事がなされています。店内に紹介文がありますが、好きな方にはそれだけで充分立派な具としての存在感があります。ラーメンの盛られた丼内はもちろん、店内の雰囲気、接客まで店主の想いが隅々まで行き届いています。すぐにまた行きたくなるラーメン屋さんです。
店内が薄く暗くてちょっと寂しかった。謎のメッセージが掲示されており文章が学園祭感あり。ラーメンに関してですが二郎系ではありますが結構脱線してるので大枠が二郎系という感じ。麺も昨今の二郎よりかなり細く太麺よりは中細ぐらい。脂スープ系ですが乳化しているわけではないので液体油感がかなり強い。重い感じでした。カエシは甘めで醤油のキレは感じなかった。立地的に頑張ってラーメン提供されてるので学生ラーメンとかやってあげたらいいかも。ただ二郎食べた満足感はあまりなかった。無化調推しのようですが本当に無化調か判断できなかった。酵母エキスとか代用で使ってるのかな。一応ラーメン二郎でいうと千住大橋店ぽいかな。小滝橋二郎推しなので私には合わなかったです。
化学調味料不使用の二郎系ラーメン🍜濃厚なのにどこかさっぱりとしていてめちゃくちゃ美味しかったです!!子どもとのシェアもOKだそうで、家族でも来やすいなと思いました。
ありが豚さんに初訪問ですこちらは次郎系なのに化学調味料を使用しない面白い取り組みをされています。味のほうはニンニクやショウガもよく効いていますが、スープが塩辛すぎないので非常に食べやすい次郎系だと思います。またチャーシューも肉感のある厚切りと風味の強い薄切り両方楽しめて◎初心者向けの次郎系としておすすめできると思います。
チャーシュー柔らか過ぎて驚きました!スープのコクも深くてホントに美味しい。奈良県内の他の有名二郎系店と比較しても引けを取らないどころか勝ってるとさえ思います。オーダーラーメン大盛り(300g)野菜少なめ 脂多め、ニンニク多め、タレ多め。
名前 |
濃厚太麺 ありが豚 橿原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-46-9292 |
住所 |
〒634-0064 奈良県橿原市見瀬町595−3 岡寺複合ビル 2階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こういう系統のラーメンなのに胃もたれしないし、とても美味しい🤤 二郎系のラーメンは苦手だけどここはいける!おそらく化学調味料を一切使っていないので、素材の旨味が凝縮して美味しく出来上がってるんだと思いました^o^プラス店長さんの想いも入っていてとても美味しいです😋場所的に何度もこれないですけど、この近辺を通る度に行ってます! その度に並んでます笑店内も綺麗ですし、店長さん含め店員さんも愛想良くテキパキ仕事をこなしてて、味はもちろんで空間も良いので大満足です!何人も連れて来てますけど、とても気に入ってくれてます!2店舗目を出して下さい笑。