ダムダム上の絶景散策。
山財ダムの特徴
目立たない道から突然現れる雄大な山財ダムが魅力です。
ダムの上を通って対岸へ渡れる貴重な体験ができます。
通行止めの先に秘められた静けさが心を癒してくれます。
宇和島市南部の水がめ。これまた立派なダム、愛媛県管理。
目立たない道から突如現れるダムダムの上を通って対岸まで渡れるが、そこから先に続く道はロープが張ってあり通行止めになっている。管理事務所横の愛媛県道319号線を御代ノ川に沿って上流に進んでいくと小さな集落がいくつかあり、更に上流にダートを少し進んだ所に『御代ノ川山山神宮』という小さな神社がある。更にダートの林道が枝分かれし、その一部又は全部は最終的には『黒尊スーパー林道』に接続するとの地元住民の話があったが、鍵の掛かったゲートがあり、途中までしか進めない。二輪車でも通過は難しい。全てのルートを探索したわけではないので、もしかしたら通過できるルートがあるかもしれない。黒尊スーパー林道は宇和島市柿原、または高知県の四万十川方面から舗装路が続いていてそちらから通過できる。
名前 |
山財ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-32-4020 |
住所 |
|
HP |
http://information-d.net/tsusuiki/01_goannnai/01_gaiyou/01_gaiyou.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トイレのある場所には駐車場は設けられていませんでした、少し停めるくらいの広さはあります。管理事務を越えたところに駐車場、展望できます。ダムは車で渡れますが、先の道はロープが張ってあります。他に車がいなければUターンできます。