高島平の静かな知の宝庫。
板橋区立高島平図書館の特徴
平日でも年配の方が多く訪れる、静かな図書館です。
吹き抜けのエントランスが広々とした、大きな施設です。
子ども用スペースがオープンで、家族利用に大変助かります。
平日でも人が年配の方中心に、けっこういます。イスが多いので、本をパラパラしながらゆっくりできます。
蔵書も多くわりと静かな地元の図書館です。お年寄りが多く、椅子に座れないことがあります。子供専用のフローリングエリアがあり、靴を脱いで寝そべりながら絵本が読めます。紙芝居も借りられるし、子供連れにはおすすめです。本を返す時は図書館が閉まっていても返却ポストに入れればいいので楽です。ただし、CDはポスト使えません。
東京都板橋区高島平にある区立図書館。駅からのアクセス良好、蔵書量:○、利用のしやすさ:○。1階、2階に本が並んでおり、席が目的毎(勉強、パソコン、電卓、新聞閲覧)に分かれているのも良い。利用者層はやはり高齢者が多い。雨の日だったことも幸いして自分が利用した日はいい感じのディスタンスが保てたかな。ありがとうございました!!
資格勉強の為に昔から本当に助かっています。静かでいいところです。この辺りは公共機関が多いのが助かります。
高島平駅から7分ぐらいした場所にある大きめな図書館ですなんだかんだで、毎日多くの方が利用してるので席は結構埋まってるので時間帯では借りて持ち帰る方が得策だと思います☆
「The 図書館」という感じの図書館です。2階建て。
入口を抜けると吹き抜けのエントランスがある大きい図書館。2階は主に学習スペースになっています。児童スペースもあり、絵本のコーナーは靴を脱いで入場するタイプのもので、座り込んで絵本が読めるようになっている。【感染症対策】入口にアルコールスプレー窓口に飛沫予防用のビニールカーテン図書除菌器(画像参照)
古い本が多い。
自分ひとりで読書をするのも、子ども達に紙芝居をお借りする事も出来て、とても助かっています。
名前 |
板橋区立高島平図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3939-6565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何度か寄ったことがあるので近くで用があったので寄ったら臨時休業中だったネット情報リアルタイムで更新されていなかった。