新鮮魚介と手作り味噌汁。
幸食堂の特徴
朝6時30分から楽しめる、豊富な朝定食メニューが魅力です。
社長が漁港組合の会長で、新鮮なお魚料理に自信があります。
大漁旗が目を引く場所に位置し、トラック運転手の利用も多いお店です。
朝早く多分6時30分くらいから朝定食が頂けて、鯖やだし巻き玉子等4種類~選べて580円昼間は色々メニューが有って、ラーメン、うどん、そば、丼もの、カレー、単品のおかずも豊富にあり手作りの味噌汁がとても美味しいです。値段もリーズナブルで、休憩所にテレビも有ってトイレも有ってとても良いです❗港の港湾が経営されてるらしくて、低価格で提供してます。入店してトレーを取ってセルフ式のパターンです。
トラック運転手さん等の利用が多く,朝定食 塩サバ だし巻き,ハムエッグ,ベーコンエッグ等ありで,一般の人達の出入りを,期待しているお店ですお昼定食なども,社長が,漁港組合の会長らしく,料理にこだわりありで,お魚は新鮮ですね一般的な,食堂から,お客さんに満足頂ける定食屋さんですね。
臨海線を走っていて今まで目にしなかった大漁旗が目に入って検索すると新規?リニューアル?オープンした模様。この日は“穴子エビ天丼”に穴子天を1本追加(1040円)穴子エビ天丼、穴子、有頭エビ、紅生姜、タケノコ、茄子の天ぷらが乗って、味噌汁、漬物、冷奴ついて900円ならかなりリーズナブルと思います。穴子は岸和田で獲れた地物だそうで衣サクサク身はフワフワで美味しいです。穴子天丼は穴子2本乗って700円なのでこちらをチョイスするのもありと思います。
天丼が好きなので、この食堂で穴子海老天丼(900円税込)を食べよと思い期待はずれ。天ぷらは、ふにゃふにゃで穴子は短い。海老は小さくプリプリじゃない。ご飯はやわらかく天丼に合わない。味噌汁は熱々じゃない。次はないですね。※あくまでも個人の意見です。参考までに。
唐揚げ定食に穴子天を追加。揚げたてで大変美味しく、コスパも良いと思います。
名前 |
幸食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

YouTubeに出てたのをたまたま見つけて、近くに来たついでに寄ってみました。泉大津の市長さんが、この辺のトラック運転手さんのために、岸和田漁港にお店があった漁師家幸さんからご主人をスカウトしてこられたそうです。漁師家幸…ということは、天丼が美味しいはず!なので漬け丼と迷ったけど、、、穴子ネギ天丼 800円漁師の天丼 880円カウンターで先にお金を払って番号札をもらいます。注文後に『本日のおすすめ』で、マグロカツなんてのもあったよー。それも食べてみたかった(\u003e_\u003c)ちょうどお昼時なのもあって、トラックの運ちゃん達が続々と来店。天丼はちょっと時間がかかるみたい。作り置きされてるものもあるけど、天丼は一から揚げてくれてます。で、番号札くれるわりには呼ばれるのは商品名です笑穴子は細身だけどしっかり濃厚な味でウマー♡ナス・ししとう・紅しょうがも乗ってて嬉しい!衣カリッと揚がってるし、タレも美味しいのでご飯がススムよ^^*漁師の天丼の方はいろんな種類の天ぷらがたくさん。中でもホタルイカが入ってたのはポイント高め。どんぶりは一見小さめなので、メンズは足りるんか?と思ったけど、底が深くて結構ご飯詰まってるよ。この内容でこのお値段なら安い!と思いました。次は海鮮系食べてみたいのでまた来ます!