伊勢の食材で彩る繊細イタリアン。
Osteria il Mosto オステリア イル モストの特徴
一階のワイン醸造所とマリアージュした料理が楽しめます。
伊勢の食材を使った透明感のある繊細なイタリアンです。
おかげ横丁での食べ歩き前の軽いランチに最適なお店です。
一階にあるワイン醸造所とマリアージュした食事が堪能できる。四人掛けテーブルとカウンターだけの小さなオステリア。店内は温かみのある落ち着いた内装。インテリアも地元で活動するクリエーターの作品。地元産の食材や地元のお店とのコラボメニューが揃っており、三重伊勢の豊かな食文化が実感できる。ワインの種類はけして多くはないが、つぼを押さえた味わいのセレクト。何より素晴らしいのはノンアルコールドリンクの豊富さ。ありきたりなカクテルではなく、これまた地元のものを活かし食事に合うオリジナルドリンク。いただいたのは6600円のワンドリンク付きコースでしたが、一の皿の「鮑のリングイネ」の肝を使った苦味のあるソースは滋養豊か。「地元牛リガトーニ」ボロネーゼソースは深みがあり絶品。メインは当日入荷の肉か魚を選べます。控えめな量で、食後はコーヒーではなく地元商店街に店を構えるお茶屋さんのほうじ茶。食後神宮へお詣りするゲストへの配慮がうかがえる、素晴らしい、そして幸せな一時を過ごせるレストランでした。
おかげ横丁で食べ歩きをする前に軽くランチしたくてこちらへ。前菜とパスタ2種の軽いランチコースが2200円とお値打ちだった雰囲気がとても良くて、お料理もおいしかったワインが少量ずついただけるのもとても良い新しいお店のようで、接客も丁寧。色んなお話をする事ができて、とても良かった。また訪問したいお店。
【透明感のある繊細なイタリアン】ランチの時間帯に伺い、次のオーダーをしました。・パスタコース×2・ワインペアリング×1・自家製コーラ、ノンアルスパークリング×1これにサービス料を含めてお値段9000円弱。車のため飲めませんでしたが、ワインの香りとソフトドリンクだけでも十分に楽しめました。コースは季節感あふれるアミューズから始まり、前菜の盛り合わせ、パン、パスタ2種、デザートの6皿。ワイン初心者の私たちにもわかりやすいよう懇切丁寧にサービスしていただけました。いずれも食材だけでなく食器にまで地元産にこだわっているそうで、そのおかげかレストラン全体がお料理と調和しているようです。味は繊細、複雑、爽やか。イタリアンには旨みと油でガツガツ味覚を刺激するイメージを持っていましたが、この店の料理は真逆です。小さな刺激を複雑に重ね合わせることで生まれる調和の味わい。ワインについてもブドウの清涼感や繊細さが前に出ているようで、料理と絶妙にマッチしています。帰りには手書きの素敵なメッセージカードまでいただき、伊勢観光の大切な思い出になりました。ただ美味しい料理を出すだではなく、伊勢という地域そのものを好きにさせてくれる素晴らしいお店です。素敵な時間をありがとうございました。
伊勢の食材をふんだんに使った料理をいただくことができました。自分たちで醸造されているワインもとても美味しく、感動してしまいました。まだ新しいお店ですが、これから注目されていくと思います。お料理やワインはもちろん、サービスや接客も丁寧でした。大人な雰囲気ながらもカジュアルさもありました。
地元伊勢の食材をふんだんに使ったコースが楽しめるイタリアン。併設されたワイナリーからの蔵出しワインとペアリングでいただくのがオススメ!最初の前菜からひと手間加えられていて美味しい!コースの中にパスタが2種入っているのが嬉しかった♪コースだけでなくアラカルトでも注文できるので、軽く一杯など使い勝手も◎。雰囲気も良いし接客も完璧。デートや記念日などにもぴったりだと感じました!
名前 |
Osteria il Mosto オステリア イル モスト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-27-0808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

今回は外宮さんと内宮さんの参拝後のランチのお店を伊勢市駅近辺で探していて一休でひとりランチを予約して初訪問。地元の食材を使った前菜や2種類選べるパスタはワインやパンがすすむおいしさ。パンはお替りさせていただきパスタソースも最後まで楽しめました。お店は伊勢市駅から徒歩12分ほどの隠れ家的イタリアンで、店内は落ち着いた雰囲気。1階のワイナリーで作られたワインはどれも美味しかったです。ソムリエバッジを付けられた店長さんおすすめのワインは美酒揃いで、赤のスパークリングワインやオレンジワイン、白や赤のグラスワインの飲み比べでたっぷりと楽しめました。次回は地元食材のパスタコースとワインを旅の目的にしてまたうかがってみたいですね。ごちそうさまでした。