スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
絵馬殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
上の本殿との間に賽銭箱を置いた社殿もあり、神社側がどう呼んでいるのか知らないが、絵馬殿ではなく割拝殿だと思う。写真掲載の絵馬4枚(天神七代、敦盛の最期、川中島、日支事変)の他に5枚・楠木正成・正行父子訣別の図。・「内」は大石内蔵助・力父子討入の図。・刀での一騎討ち、いつの誰かは不明。・7人超は賤ヶ岳七本槍?傑作だが傷み。(追記)中央下部に長柄銚子と酒盃なので出陣式か。黒田節の逸話ではなさそう。・床置の伊勢参宮記念で戦争物は珍しい。他の神社でも時々見かける天神七代や地神五代、作風から同じ絵師と想像していたが当社のは「大坂御堂筋板垣魁春堂」の印影がはっきり。長年の疑問が解消!