大きなタコ遊具で楽しい遊び場!
足立区立上沼田北公園の特徴
大きなタコの遊具が特徴的な公園で、子供達に大人気です。
雨水貯流・浸透施設を兼ね備えた、環境にも配慮した公園です。
上沼田北公園は防災避難場所としてトイレが2箇所設置されています。
ここのタコは頭の部分だけ光沢なく、周りは蛸壺なのかいっぱいありました。
雨水貯流・浸透施設を兼ねている。集中豪雨、ゲリラなどあるので、良いですね。タコ滑り台あり、子供は楽しめるでしょう。
遊具は6から12歳とありますが、それ以上の学生が占拠してるのをしょっちゅう見かけては利用を控えてる事が多いです。(以前子が大きい子と接触し怪我しかけたこともあり。)それとエアガンの玉や破損して放置されてるエアガン本体も何回か発見しています。公園内にフェンスで仕切られてる場所があるにも関わらずタコの遊具前で硬球のキャッチボールをしている高学年の男子がよく居ます。遊具も変なイタズラ描きがあったり、駄菓子やゴミが散乱していたり子どもを遊ばせるには不向きです。区には何度か通報していますが付近の小中学校が把握してないと改善されないんだろうなぁという事案ばかりです。春には桜が綺麗だったり公園自体はいい所なので本当に勿体無いです。
子供達に人気です。
防災避難場所だから、トイレは2箇所あります、飲み水もあります。けっこう広いし大きな欅の木が沢山あるから夏は涼しいと思います。
タコの遊具が楽しい。ただし、登るのにやや難易度が高く、滑り台も想像以上に急な箇所もあるので、まだ背の低いお子さんや、高い所が苦手なお子さんには不向きかもしれません。駄菓子などのゴミが散乱していることもあるので、衛生面に神経質なご家族は、注意が必要でしょう。
家近く 通過しただけ。
お子さん連れが多い。
狭い範囲に起伏があり木も多く、かくれんぼが出来ました。
名前 |
足立区立上沼田北公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3880-5314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔から全然変わってなく、お子さんも楽しめる公園だと思います★ベンチもあるので親御さんもゆっくりお子さんの遊んでるとこを見守れていいのではないかと思います。