絹のような食感!
白熊果琲の特徴
平日の夕方でも並ばずに入店でき、スムーズなアクセスが魅力です。
絹のような食感を持つかき氷が楽しめる、唯一無二の体験ができます。
ここでしか味わえない白熊シリーズが豊富に揃い、特別感があります。
時間がなくテイクアウトしたのですが、この氷、絹のような食感で大変優しく、こんなに美味しいかき氷食べたの初めてです。次回はお店に座って頂きたいと思いました。こちらは是非作りたてを召し上がって頂きたいです。感動しました!
ここにしかない白熊シリーズもあります メニュー豊富!お一人ワンオーダーになりますのでかき氷シェアするなら飲み物でもワンオーダーになるので飲み物と、かき氷がオススメ普通サイズとベビーサイズがあります。
さすが本場?なのでおいしかったです。注文する時には呼出ベルがないのに店員が近くを通らないので注文しづらい。レギュラーサイズは大きいので、1人ではベビーサイズがおすすめ。
20241025ラストオーダー(6時半)に間に合わないので、晩飯デザートの予定が、先に食べる事になりました。ミニ白熊を注文しましたが、めちゃ美味いですね、コレ……普通にノーマルでも食べれる位ですが、頭がキーンと来ます……が美味い。ごちそうさまでした、機会有れば来たいです。
コンビニでよく見るしろくまのかき氷が食べられます🐻❄️最後まで食べても飽きない仕組みづくりも!3人でレギュラーサイズ1個がちょうど良い感じでしたので、コーヒーなどと一緒に頼んで口の冷たさを紛らわすといいかもしれません。
鹿児島にカフェ巡りにしに来た際にお伺いした店。鹿児島といえば「しろくまアイス」ですよね。天文館エリアの商店街にある同店へ。平日のお昼に伺いましたが店内はお客さんでいっぱい。幸いにも行列にはなっていませんでしたが満席だったので5分程外で待つことになりました。係りの方が外にいるので案内してくださいます。その間にメニューをいただけるので何を食べたいか選んでおくと良いでしょう。数分後店内に入って一番奥の席へ。以外にも一人のお客さんが多くて国籍問わず老若男女色んな方がおられました。仕事中のサラリーマンみたいな方もいればがっつり観光客という感じの方も。既にメニューは決まっていたのですが混んでいることもあってか全然注文を聞きに来てくれなくて10分ぐらいテーブルで待ちました。奥の部屋ということもあり気づいてもらえず…さすがに時間が経ちすぎたのでこっちからレジの方に出向いて注文しました。注文してからの到着は10分程ですぐに食べることができて良かったです。注文したものはシロクマのプリンかき氷。かき氷のトップにプリンが乗っている可愛いかき氷。以前にも鹿児島でシロクマは食べたことありますがミルク感が強くて本当においしい!かき氷はそこまで興味はないのですがここのかき氷はミルク感が本当においしい。ちなみにプリンは普通の味でした。レジのところでシロクマグッズが色々売っていたので保冷バッグを買って帰りました。鹿児島旅行の際は是非食べに行ってみてくださいね。
名前 |
白熊果琲 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の17時に行ったところ並びなしで入店できました。お子が「ピンクがいいー!」と主張したのでピンクのしろくまにしましたが個人的には白いノーマル白熊がおいしい…!!!!あのミルク感の強いふわふわ氷がおいしすぎです。ベビーのサイズでも十分な大きさですがノーマルでもいけるんじゃね?夕飯前だったのでベビーにしましたが夏場の昼ならノーマル余裕な気がします。大阪にも出店してほしい…!!!