お弁当持参で桜並木を満喫!
長龍ブリューパークの特徴
人工芝のフリースペースでお弁当持ち込みが楽しめます。
2024年春の『桜week』イベントが期待大と評判です。
川沿いの桜並木を眺めながらクラフトビールが楽しめます。
人工芝のフリースペースがあって、お弁当を持ってピクニックもできますし、お店で食事を買うこともできます。開放的でのんびりゆっくりした時間が流れてます。コイン式の日本酒の試飲や、クラフトビールの飲み比べもあって、お酒好きな人にも家族連れにもおすすめです。
10月に行きました。芝生が気持ちよくて、のんびりできました。飲食物が持ち込み可なのがうれしいですね。今度は桜が咲く頃に弁当持参で、芝生に寝転んで花見したいなー。(2024年4月追記)4月に再訪しました。桜の季節に弁当持参、長龍ブリューパークのクラフトビールで乾杯です!芝生広場で遊ぶ子どもたちや、高田川の桜並木を眺めながらのビールは最高でした!
2024年春のイベント、『桜week』に行ってきました🌸去年もイベント時ではなかったんですが、かなり楽しかったので、イベントならさらに楽しかろうと期待して、朝イチで乗り込みました♪で、一言で言うと、結果は…サイコー☆今年はつい先日まで寒く、桜の開花は遅れに遅れた結果、当該施設から眺める川沿いの桜並木は一分?未満の咲き具合でしたが、キッチンカーとか出店も多く、華やかな感じ➕気温も暖かい感じのなか、そよそよと風が吹く中で、お酒を呑みながら、友達と語らう時間は、今ではなかなか貴重で、持ち込んだツマミも含めて雰囲気サイコーでした☆長龍スタッフさんの対応も良く、トイレも綺麗だし、お土産で日本酒やらキャップを買って、最後はコーヒージェラードで締め‼️結局朝イチから最後まで居たよーな?それくらい居心地が良いです☆普段でも、多少気候により居心地は変わると思いますが(我々はいつも大屋根の2階を占拠して呑みます)、家族連れで広場でゴロゴロしたり出来ますし、ホント良い場所です♪呑むので、クルマでは来れませんが、最寄りの箸尾駅まで10分くらいですし、買い物ダケならクルマで来ても駐車場があります(今回のイベントでは、駐車場は閉鎖してました)。居酒屋行くより楽しいですよ♪スタッフの皆さん、今回もありがとうございました😭
長龍酒造 長龍ブリューパーク西名阪法隆寺インターから南、県道5号線から少し入った所にある長龍酒造広陵蔵。その西隣に長龍酒造の全てを楽しめる施設が2022年にオープン。飲酒運転は✖️、電車か誰かに乗せてもらおう。駐車場への道は狭いから気をつけて。1Fはクラフトビール7種、日本酒3種のタップがあり毎週かわるので飽きない。2階には飲食スペースも。もちろん長龍の日本酒を少しずつ飲めるコイン式自販機、飲み比べセットもある。お酒にあう料理もある。広い芝生広場があり子ども連れも楽しめる。春には高田川の桜を楽しめる。・craft beer ライスラガー・吉野杉の樽酒・雄町純米大吟醸無濾過原酒おみやげ・長龍・吉野杉の樽酒Choryo brew parkYou can enjoy all of Choryo Sake brewery items. 7 craft beer taps and 3 Japanese sake taps are equipped. Every week taps items are changed. In brew park large grass field is equipped and in spring you can enjoy Sakura cherry blossoms blooming.
クラフトビールが飲めるというので近鉄電車で途中下車して立ち寄りました。箸尾駅から徒歩8分くらい?電車は1時間に2本だったので電車の時間を覚えてから行きました。クラフトビールはライスラガー?のベーシックなのが美味しいです。フルーティな新作もあり、オレンジ風味で美味しいです。餃子の皮でクリームチーズを包んで揚げたクリームチーズスティックがアテに合います。
名前 |
長龍ブリューパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-43-6203 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

持ち込みOKのブリュワリーです。日本酒・クラフトビールがあります。休日に友だちといろいろ持ち込みして昼からグダグダ飲むのにいいなーと思いました。