赤ちゃん連れも安心、安全な3階建て遊空間。
西ケ原子どもセンターの特徴
体育館、ホール、畳の部屋があり、年齢に応じて楽しめる多彩な遊び場が魅力です。
コロナ感染対策がしっかりされており、安心して利用できる施設です。
赤ちゃんのお部屋と幼児のスペースが分かれているので赤ちゃん連れには安心です。おもちゃも色々あるので子どもも飽きずに遊べますは。
コロナ感染対策がされている施設。職員も年配から若手まで幅広い層が働いており、皆さんとても気さくで、小さな事にも相談に乗ってくれる保護者の味方。土曜日も利用可能。ワーママなので、雨の日はこちらもよく利用します。21年夏頃から2階に1歳過ぎ用のよちよちコーナーを増設しています。ハイハイ〜2歳までの中間コーナーは大変利用しやすく、あんよの練習も1階と2階で出来るようになりました。霜降り交差点から谷戸交番向けに曲がり、1本筋に入ります。わかりやすく言えば、古河庭園の裏手。
一階は体育館、二階はホール、三階は畳の部屋があり年齢に応じて遊べます。
1階から3階まで利用可能。建物は古めですが、キレイに清掃されています。
名前 |
西ケ原子どもセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3949-1481 |
住所 |
〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目41−3 北区立西ケ原東児童館 |
HP |
https://www.city.kita.tokyo.jp/k-wakuwaku/jidokan/ichiran/nishigahara/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おもちゃがたくさんあって空いていてよかった。