桜満開、心休まる公園。
豊島区立上池袋さくら公園の特徴
桜の木が多く、春には花見が楽しめる公園です。
図書館の前に併設され、鉄道書籍が豊富な図書館です。
球技ができるスペースもあり、地域イベントの拠点にもなっています。
図書館が近いのでよく行きます。桜の時期はサイコーです。
公園の割にはあまり緑は感じられません。しかし、川の近くまで降りて行けて区民の憩いの場ではあります。私は好きです。
東京都豊島区上池袋にある公園。公園の名称にも入ってるように桜が綺麗です。
住宅内で散歩途中立ち寄り休憩には、良き所です、隣地は図書館です❗頭安めにも、良き所です。
球技のできる場所があります。こういう設備って貴重です。
北池袋駅より10分 無料で使用できます線路沿いにある細長い公園公園内には桜の木があり、公園のシンボルとなっています高いフェンスがあり キャッチボールなどのボール遊びが出来ます滑り台やトイレもあります各イベントも開催されます同じ敷地内に図書館があります。
遊戯はありませんが、広々とした空間は気持ちよく、お祭りなども開催されて周囲の地域活動の拠点となる公園です。
遊具はすべり台と豊島ななまる君のバネ馬だけだが、そこそこの広さがあり、小学校低学年くらいまでは十分遊べる。金網に囲まれた球技スペースがあり、小学校低学年くらいまでの子供ならキャッチボール・サッカー程度はできる。夏はじゃぶじゃぶ池もあり。公園から電車の車両基地が覗けたり、区営の図書館が併設されていたり、付近に区営の子供支援センターがあったりで、単独では厳しくても幼児なら周辺施設を含めて半日は遊べる。
座るとこ多いし、お花綺麗だし文句なし。強いて言うならばもう少し通りやすくしてくれ。
名前 |
豊島区立上池袋さくら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3981-0534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

じゃぶじゃぶ池目当てに行ってみたものの、水が少ない\u0026流れも緩く、ゴミや落ち葉が溜まっていて衛生面で心配に……暑さのためかたまたまなのか人の気配がなく、上流側でハトがたくさん水浴びしていて微笑ましくはあるが下流の溜まり水を考えるとなかなかじゃぶじゃぶする気になれない😂豊島区たすけてくれー春の桜やお花見はとってもよかったです🌸