田端駅近くの活気ある区民センター。
田端区民センターの特徴
田端エリアの図書館が併設されていて便利です。
清潔な区民ホールがあり、地域の集まりに最適です。
第一ホールと第二ホールは音が筒抜けの特徴があります。
ごく普通の区民館だが近隣の区民には簡単な区の行政手続きもできるので便利。
図書館にビニール袋がやたらぶら下げたカートを持ったホームレスが入り浸っている。パンツもぶら下がっていた。この図書館、土日は5時に閉まるし、祝日は思いっきり休むし、サラリーマンには用が足りない。住めば北区、どこがだ。近くの文京区の本駒込図書館は、夜9時までやっており、祝日も開いてます。
田端駅から歩ける距離だけど、ちょっと辛いかった。会館は綺麗に管理されているようで、トイレは臭わなかったです。
田端エリアの図書館、区民センターを兼ねた施設。日中は習い事の方や、ご高齢の方の憩いの場になっています。目の前に区民バスのバス停があり、田端駅と駒込駅間を結んでいます。
清潔な区民ホールです。地域住民が安心して集う拠点です。
久しぶりに行ってみました。最近リニューアルされたようです。とても綺麗でした。😲当日使用する団体の部屋が掲示されていますが、分かりにくいようです。もう少し大きく分かりやすく掲示されるといいですね🙏
2018年10月訪問。入口脇に「田端文士村」の案内板があったので情報をもらおうと立寄ったんですが、散策マップをくれただけで「詳しいことは田端駅近くの文士村記念館でどうぞ」という応対。その日は記念館の閉館日だということさえ知らなかったらしく、ガッカリしました。近隣の文士ゆかりの場所にも案内板などはなく、おざなりで不親切極まりない、いい加減な施策だと思いました。
コンパクトな図書館が3階にあって、便利です。区民センターは役所の仕事はしていないので、注意して下さい。
ヨソモノには用がないが、センターの前にかつての田端文士村の観光案内図があるので、それの評価です。
名前 |
田端区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3822-1177 |
住所 |
〒114-0014 東京都北区田端3丁目16−2 北区田端区民センター |
HP |
http://www.city.kita.tokyo.jp/chiikishinko/kurashi/volunteer/shisetsu/fureai/tabata.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

田端駅から10数分歩きますが、充分に歩ける範囲内。駅からバスも出ているようで、停留所はセンター前です。施設内は清潔です。トイレも清潔です。