駅ビルで足に優しい靴。
東京靴流通センター ときわ台店の特徴
駅ビルにある靴の専門店で、種類豊富な靴を販売しています。
アルコール消毒液の設置や靴べらの消毒に配慮されており安心です。
ナイキやアディダスに匹敵する靴が5000円足らずで購入できます。
うん。シルバーパスで購入時に200円引いたくれました。
駅ビルにある靴の専門店革靴からサンダル、スポーツシューズまで老若男女いろんな種類の靴が売ってますコロナ対策で入口にアルコール消毒液がある他、ためし履きに使う靴べらも消毒液済みと使用後を別にしてあって気を使ってる印象靴を買うなら1度は行っておきたいお店ですね。
店員さんの対応がよい。
足が悪くなって、初めて購入した靴が、ナイキやアディダスより足に優しく5000円足らずには感激した。
アマゾンよりも安い?
ほぼ駅ナカなので自転車で行きにくい。
久しぶりに流通センターへ行って来ました❗御出掛けするのに革靴では重い❗スニーカーでは軽い❗と言う事で合成革靴の軽い黒靴を買って来ました❗未だ未だ日本は服装に拘る人種なのですネ❓大事なのは中身なのにネ❓正装で悪い事してたら元も子も無いですよねぇ、、、
とにかく安い❗質問すれば店員さんは親切に答えてくれます。
チェーン店の靴屋さんです。コンバースのオールスターを買おうかと行ったところの取り扱いが無く、ネクスターの取り扱いでした。それ自体は安売りの靴屋さんにはよくあることなのですが、店番の長かったゴムの靴紐が劣化して伸縮性が落ちていたりパッケージが黄変した商品を平気で並べていることに不安を感じました。また、セダークレストという他社製の有名商品を丸パクリして自社のロゴを付けたような(コンバースやレッドウィングやドクターマーチンの露骨なコピー)商品をお勧めされました。
名前 |
東京靴流通センター ときわ台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3974-6145 |
住所 |
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1丁目40−1 ときわ台南口ビル |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お盆もやってました。