夕暮れの大和川、鉄道散歩の魅力。
大和川大橋の特徴
のんびり散歩できるコースが特徴の大和川大橋。
夕暮れ時に見られる美しい夕日が感動的です。
孫と一緒に電車を楽しめる場所が魅力的です。
夕暮れ時の散歩にオススメ♪ こんなに大きく夕日が見れて、感動~\(^_^)/
住之江方面、1発目のT字路、右折車で渋滞できるから、直進する人は左レーンを進んだ方がいい眺めがいい、鉄砲出口からすぐ。
大和川大橋に関しては堺市〜大阪市内に入る最初の交差点は右折車が多く、左車線を走るのが宜しいかと…特に夕方は!画像は堤防沿いの写真ですが、散歩やジョギングや自転車のコースとして最適です。大昔にはバスのルートとして設定されていたと記憶していますが、今でもその名残りがあったりします。
のんびり散歩できるコースですね 😊ランキングと自転車に色訳してくれています‼️途中休憩も出来ますね。
名前 |
大和川大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

孫が電車好きなので~昔から車停車して、南海本線ラピード、チンチン電車南海高野線、泉北線の列車、その向こうが阪和線(チョツト見えにくいが電車の宝庫?)地元の人の話でわ、夜観光バスで、見学に停車しているとの事。タツミありがとうございます。