唐津市で味わう天竺ラーメン。
天竺ラーメン(唐津)の特徴
旨味が凝縮された食べやすい豚骨ラーメンが自慢です。
唐津市東町の佐賀県道347号線沿いに位置する便利な立地です。
オープン直後で、待ってでも食べる価値が感じられました。
一口目はコクがあって後からニンニクが追いかけてくる!美味しいからスープが止まらない🍜ワンタントッピングすればよかった😭スープはたっぷりで、麺は「こちらでオススメの固さにします」と、頑固そうな大将。食べていると声をかけてくれて、味変用の生姜をくれた。途中で入れるとこってりさっぱりから、さっぱりあっさりに!大盛りにすればよかったなぁ〜店内の張り紙で気になっていた豚足🐷家でどう温めたらよいか、女将さんが教えてくれます。私はオーブントースターで焼きましたが、これまた絶品😋とろ〜っととろけてブラックペッパーが効いてる〜少し臭みはありましたが、こんなに美味しい豚足が家で食べれるとは!佐賀といえば井出ちゃんぽん!ですが、あえてラーメン屋さんを探すとこちらがヒット。あえて佐賀で、鶏ガラで勝負している大将。美味しかったのでまた行きたいです🍜
2025.4.1 “東遊記〜天竺への道のり〜”唐津市東町実はここだけの話、、CIAの極秘諜報部隊 IMF所属 遊39です、、今日は何の日フゥッフゥ〜知ってる方はいるのかな??答えは午後は○○おもいッきりテレビでした🤣👍はい、気を取り直して1軒目を後にし、駐車場から筋斗雲(車)で左に20m直進した後、突き当りを左に100m直進し、そこを右折し80m進んだ後に右に舵を取り1500m(体感)車を進めると道沿いの左手にある東遊記、最終目的地へ行ってきました!!“天竺ラーメン”さん!!@tenjikutaisho天竺到着までのその所要時間たるや三蔵法師も驚愕のたったの5分!!!遊39の天竺への道のりのあまりの早さに後に三蔵法師の思想の変化に影響をもたらしたとの事、、店に到着すると店前駐車場は満車だったため筋斗雲を愛方に託し最寄りのツタヤにて待機命令!!※実際は“ごっ、、ごめんけどあそこのツタヤかどっかで待っててもらってもよろしいでっしょうか、、ほっ、、ほんとごめんね、、ごっ、、ごめん、、お願いします、、”と言ってますww入店し入口左手にある券売機で購入したのは、、“天竺ラーメン+ワンタン”福岡の時から未訪ながらもお噂は兼ね兼ねお聞きしていたため楽しみな事この上無し!!カウンター席に着席し待つ事しばし到着!!さっそくいただきます!!まずはスープを一口、、うぉっっ、、旨いっっ!!鶏の旨みとコクが口いっぱいに広がりまさに、口の中が天竺や〜!!あっ、、ヤバっっ、、興奮し過ぎた、、廻りに悟られてないかとドキドキしながらも平然を装い無我夢中で麺を啜る、、箸が止まらん、、たまらん、、ワンタンもトゥルントゥルンで旨い、、気付けば完食、、夢のような時間はあっという間に、、シンデレラはきっとこんな気持ちだったんだと思いながら店を後にし強風吹き荒れる寒空の中、食後の運動がてら徒歩で三蔵法師様(愛方)の待つツタヤまで、、ごちそうさまでした🙏
750円天竺ラーメン頂きました味編の生姜はいいですね!スタッフさんも愛想が良くていい感じでした。駐車場は目の前に有ります。ちょっと坂ですが。
旨味が凝縮された、食べやすい豚骨ラーメンでした。食べるたびに、口の中に旨味が広がり、幸せです。チャーハンも味付けが丁度よく、ラーメンに合っていました。また来たいです。
唐津市東町、佐賀県道347号線沿いにあるラーメン屋です。店内はカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場は店舗前に4〜5台分のスペースがある他、東側の契約駐車場に5台分程確保されています。食券制となっています。さてラーメンですが、こちらの筆頭メニューは「天竺ラーメン」となっています。甘みと酸味が先行する、こってり濃厚な鶏ガラ系スープとなっています。麺は中細ストレート麺が使用されており、プリプリとした食感と絶妙な固さで提供されます。具はチャーシュー、ネギのみのシンプルな構成の一杯です。こってりとしつつも意外とあっさりとした味わいとして頂けるのですが、店長が薦める生にんにくを投入すると一気にパンチのある味わいへと進化します。食後の予定を気にせずに良いならば、圧倒的にお薦めしときます。ラーメンのバリエーションは「中華そば」「味噌󠄀ラーメン」程度、その他には日曜日限定の「天竺チャンポン」や「チャーハン」「半チャーハン」「ギョーザ」「ごはん」「おにぎり」等が用意されています。セットメニュー等はありません。今回はお供に「半チャーハン」も頂きましたが、フワフワに仕上げられており、食べ応えもありました。お薦めしときます。こちらのお店は、2024年8月に開業した新規店です。元々は福岡県内で幾つかのラーメン店を開業されていた店長が、「なおちゃんラーメン」唐津店の撤退後の店舗に入店されているようです。詳しくは他のクチコミ等に上がっているのでそちらで確認して下さい。付け加えるならば、接客慣れした店長との会話や人柄もお店の魅力の一つなので、存分に堪能して下さい。
2024.12.215:00頃入店。天竺ラーメンと中華そばを食べた。天竺ラーメンにはワンタンをトッピング。2つのラーメンは麺も違い、スープに合って美味しかった。朝10時からやってるし、通し営業に変わって行きやすくなった。次は朝ラーしながら餃子とビールを楽しもうと思う。
20分待って、やっと入れました。スープがなくなり次第終了とのことで、滑り込みセーフでした!唐津で1番美味いラーメン屋😋幸せな気分になりました。ごちそうさまでした。
今日オープンのお店!こってりしすぎないスープが美味しくて、ニンニクとの相性抜群です。麺の硬さもちょうどよく、飽きずに食べられます。(硬さは選べないようです)店内は綺麗で店員さんの対応も◎。なおちゃんラーメンと同じシステムなので入りやすいです。駐車場も多くて嬉しい。オープンキャンペーン中の替え玉100円も嬉しいです!チャーハンはまだ準備中とのことなので、次回の楽しみにします。
天竺ラーメン🍜頂きました😋。大将は以前筑紫野で博多豚十郎と言うラーメン屋をされていて、その後田川郡の道の駅いとだに移転。セカンドブランドとして出されていた天竺ラーメンが唐津に移転してきたそうです。ラーメンは旨みたっぷりのスープで、麺は茹で具合バッチリの中細麺。スープが絡んでめっちゃ美味しいです😋︎💕︎半チャーハンはしっとり系のふわっと鼻に抜ける香りが堪らないめっちゃ好きな奴(๑♡∀♡๑)味付けは控え目でラーメンと良く合います😋辛子高菜を入れて味変するのもオススメです。めっちゃ美味かったです。ご馳走様でした😋︎💕︎
名前 |
天竺ラーメン(唐津) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

天竺ラ―メン750円でした。鳥骨の出汁らしくあっさり系。他に中華そばもありそちらも甘めのだしで美味しかったよ😃