千駄木の癖になる!
麺や ひだまりの特徴
味玉塩らぁ麺は深みのある煮干し出汁で楽しめる一品です。
限定の鳥パイタンラーメンは特別感あふれるメニューです。
店内はカフェ風の落ち着いた雰囲気で、常に賑わっている人気店です。
味玉和塩らぁ麺を注文 1,050円スープは正直塩3醤油7って感じでした。あっさりの極致!って感じで罪悪感なくスープ飲めます笑麺は加水率高いのかプルンプルンな麺でした。見た目はけっこうしっかりした麺っぽいのでギャップにびっくりします。笑具材は炙ったチャーシューが超美味い。溶けた。メンマと味玉は味がしっかりしててさっぱりなラーメンに相性良かったです。柑橘の皮で味変も楽しめます。全体的にはさっぱりしてるので卓上調味料(柚子胡椒、ブラペ、ホワペ、七味)で楽しむラーメンだと感じました!
和風塩ラーメン。スープあっさりで美味しいです。具材も香り高く香ばしい。個人的には麺がもう少し硬い方が好みです。硬めでお願いできるのかな…?店員さんがどなたも少し怖くて声をかける勇気は出ませんが…wラーメンが美味しいのでまた伺いたいです。
炙り豚塩ラーメンを注文しました。炙り豚は香ばしく甘味がありトロけました。麺は細麺、やさしい塩ラーメンで美味しかったです。
塩は難しいの承知でしたが、味玉塩ラーメンがオススメと券売機に書いてあったので選択!透き通るスープに柚子の風味がアクセントでサッパリと完食出来るラーメンでした。好みだと思いますが、麺が水っぽくてあまりすきでは無いかなぁ〜!味玉が驚きで綺麗な白色の中に絶妙な味付けで、味玉は過去1のお味でした。
初来店です。地下鉄千代田線千駄木駅で降りて徒歩5分。来店した際、すぐに満席になりました。食券機での注文🍜🥟お支払は現金のみです。炙り豚和塩らぁ麺🍜と谷中餃子🥟を注文しました。炙り豚和塩らぁ麺🍜1100円谷中餃子🥟300円どの料理も美味しくおすすめです!また食べに行きますー!
炙り豚塩ラーメンをオーダーしました。女性が好きな感じのさっぱりした味わいでした。11時30分のオープン前の20分に到着し、並びは4番目。30分ちょうどにオープンとなり、着丼まで15分。ラーメン屋さんにしては、時間を要するタイプの店舗だと思いました。お店は綺麗ですし、居心地も悪くないです。
店内はカウンターとテーブルがあり、10名程度が入れる。日曜日の14時半ごろに行ったが、1名並んでいた。超細麺、ややちぢれ麺、あっさりスープに、片面がよく炙られたチャーシューの味がポイントになっている。(片方は鶏ハムの様なチャーシューであった)良くも悪くも癖がない普通の塩ラーメンで万人向けする味。店内も綺麗で、美しいラーメンだった。
昼先頭に並んで気になっていた限定の鳥パイタンラーメンを頂きました。スープの粘度は想像よりも高いもので、細麺をスープと一緒にしっかりすすらせるタイプのもの。具材の質も高く、満足しました。一緒に頂いたネギとチャーシューの丼もボリュームがあり、ネギ塩風味が箸を進ませます。最後はスープを丼に少々かけてかきこんでフィニッシュです。次回はいよいよ塩ラーメンを頂きたいです。あと、他の方が注文していた餃子も気になります。↓前回の投稿塩つけ麺大盛と味玉をあつもりで頂きました。なかなかの麺量で、おそらく本来は冷やした方が旨い麺なのだと思いますが寒かったのであつもりに。麺の上の鰹節はいらないかなと思います。麺の歯ざわりにあまり合いません。スープはしっかり魚介出汁と塩味が効いたもので、そこに程よい辛みと酸味が加わり飽きなくすすれる一品でした。とくに炙ったチャーシューは風味と食感が良く、追加トッピングしたくなるものでした。しその千切りは多少さっぱりさを追加するものですが、もう少し沢山入ってるといいですね。しっかりスープ割まで完食しました。次回はラーメンを頂きたいです。
和塩ラーメン、醤油ラーメン、餃子、炙り豚丼を頂きました。柚子が心地よく上品なラーメンでした。その分、ビールはさっぱり系が良いと思いました。
名前 |
麺や ひだまり |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

千駄木にあるラーメン屋。土曜日の17時半頃に訪問。店内は混雑していましたが、そのまま着席。その後も続々とお客さんが来ており、少し行列していました。味玉和塩らぁ麺を注文。混んでいたからか、提供まで15分位待ちました。いいビジュアルのラーメン。スープは淡麗系で、塩っ気はそこまで強くないです。出汁がきいている感じ。麺は縮れ麺でプリッとした食感です。塩ラーメンに合う麺ですね。チャーシューは炙ったものがあるものの、意外と普通でした。優しい味のラーメンでした。