むさしやの豆大福、絶品!
むさしやの特徴
蓬餅や豆大福が絶品で、リピーターが続出しています。
みたらし団子は甘しょっぱい味が絶妙で、一度食べれば忘れられません。
定番のどら焼きやお赤飯も魅力的で、贈答用としても人気です。
半熟どら焼き、豆大福をいただきました。●半熟どら焼き・・・生地はふわふわ感がありつつも密度が高く、口に入れた瞬間に香ばしさを感じます。噛むと濃厚な卵とはちみつの風味が感じられて、かなり美味しい生地だと思いました。餡はすっきりした甘さで量は少なく、生地の美味しさを引き立てています。ただ、小豆の皮が少し口の中に残るのが惜しいと思いました。●豆大福・・・餅は柔らかめで程よく伸びます。餡は甘さ控えめのつぶしあん。豆はしかっりした噛み応えがあり、少し塩味があります。青臭さは感じませんでした。餅、餡、豆が三位一体となっており、とても美味しい豆大福でした。いろいろな和菓子屋でどら焼きを食べてきましたが、このお店のどら焼きは味も香りも食感も最高でした。特に生地の美味しさは他店を圧倒していると思います。普段あまりどら焼きを食べない人には違いがよく分からないかもしれませんが、どら焼き好きの人は絶対に食べてみるべきです。きっとレベルの違いが分かると思います。また必ず買いに行きます。ごちそうさまでした。
この近所ならつる瀬まで買いに行ったほうが良いですね。せっかく丁寧に作ってるだろう和菓子を乱雑に袋に入れるのはもったいです。
自分用に和菓子を買いたかったので寄りました。お値段も手頃で色んな種類がありました。とても美味しかったです。
和菓子やお団子も美味しいですが、むさしやのお餅とお赤飯は他に越えるお店はありません!
それほど親しくない方への贈答品(退院祝い)に使いました。手慣れておられるのでスムーズに済み、女将の接客も手慣れており、安定感のあるお店です。
どら焼きにはまっており、美味しいと評判のむさしやさんへ行ってみました。どら焼き、栗饅頭、最中、豆大福などを買いました。どら焼き、豆大福、最中の小豆餡は醤油が入っているのかな?少し塩気を感じました。鳴くどら焼きとのことで試したら本当に音が聞こえました。ふわふわ系の皮のどら焼きでした。この中では最中が一番好きな味でした。どら焼き、大福、栗饅頭🌰は普通に美味しかったです。
さっぱりとした甘さのあんこと豆が美味しいので、豆大福がオススメです。
豆大福がかなりのおいしさでした!
期待の半熟どら焼きはありませんでしたので、定番のみたらし団子と草餅を購入~みたらし団子はしっかりとした甘しょっぱい味ともちもち団子がいい塩梅。
名前 |
むさしや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3822-1505 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

蓬餅、めちゃくちゃ美味しかったです。柔らかさ、蓬の香り、こし餡の塩気、完璧です。