東京拘置所前の昔ながらの差し入れ店。
池田屋差入店の特徴
拘置署の差し入れ品が手に入るお店です。
近代的な拘置所の周辺にあり、昔ながらの雰囲気が漂う。
当日差し入れ可能な個人商店で、貴重な存在です。
自分や家族が警察に厄介になることがなければ、ほとんど一生知ることのないニッチな商売です。要は、小菅の東京拘置所の入所者への差入れ品の販売及び、その代行をしてくれるお店です。
日本でもゆいつの個人商店で、10時30分までなら、当日差し入れできます。
ドラッグストアなら半額くらいで買えるものでも差し入れ品は指定の店の物しか入らないので定価の設定です。桃の缶詰めの高いほうは7000円くらいしましたが、中の人の希望で何回か購入しました。用紙に記入する数が決まっていますが、住所や名前を変えて数人からの差し入れにすれば、品数は入れられます。オヤジさんもお母さんも息子も感じは良いです。
拘置所は近代的に建て替えられましたが、この店は私の子供の頃から全く変わっていません。とりあえず私も私の身内もお世話にならずに暮らせてます。これからもお世話にならないように過ごせたら幸いです。
営業時間には、道路に赤い車他を路駐している迷惑な店。
3回目の投稿です。この店にとって不都合な情報を消すのが、もう3回目になるという事実と一緒に、また書き込んでおきます。示談屋行為を行ったことがある店。利用される方は少し注意が必要です。そもそも普通の人は利用しないかもですが笑もし購入する場合は、領収書を必ず出すように言ったほうがいいです。
割りと生活圏内に有りながら馴染みの無い所‼️拘置所周辺はかなり変わってきてもここは変わらず⁉️
外観からみると昔なつかしい商店という感じです。物もきれいに置かれていていました。こんな所は来たことがなかったので勉強になりました。
拘置所の面会入口前にある差し入れ店。土曜日の午後に閉まってる店の前を通りかかっただけなので、詳しい仕組みはわかりませんが、差し入れの店となれば、いろいろルールでだめなものとかに詳しいんだろうなぁ。と想像を巡らせました。お世話になるようなことが自分の身に起きないことを祈ります。とても雰囲気のあるたたずまいでした。
名前 |
池田屋差入店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3604-9953 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

拘置署の売店に無いものも、購入出来る、小菅には、必要なおみせですよ。らから無いことは、質問すると教えてくれますよ。