周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
県道111号の右の山側に神社はある。鳥居を過ぎると拝殿がある。その右側に注連縄八幡神社と鳥居の扁額に記された境内社がある。神社の造りは耶馬渓町平田にある皇祖神社と多少異なる。拝殿の建物の屋根は玖珠、日田等で見られる冬の寒冷地特有の造りである。神社維持の大変さが感じられた。