昭和52年の町中華、堀切で味わう!
中国料理 タカノの特徴
堀切菖蒲園駅徒歩数分で創業昭和52年の老舗中華料理店、昔ながらの味が楽しめます。
タカノさんを評価するなんて畏れ多くて、恐縮しながら書いている。タカノさん半ちゃんラーメンは完璧だ。開店から閉店まで何時食べても同じクオリティ。1食作っても、5食作っても変わらない。特にチャーハンは鍋の中の質量に合わせた火力、鍋振りが出来(味)に影響する。朝一の1食目から深夜3人前まで全部旨い!。土曜日の23時、疲れが出てお座なりな仕事になりがちな時間帯だったが、大将の魂が入った味でした。翌週の4月6日(土)の22時30分満席で並ぶ。人気店の為入口付近の壁面にも注意事項+メニュー。待つこと10分カウンター2番が空いた。大将自ら厨房より出てきて案内してくれた。この対応に大谷翔平のような素晴らしさを感じる。7月14日、日曜日の18時に茨城県から八王子に戻る途中で首都高をまわり道して半ちゃんラーメンを食べに来ました。ガーン😨!、なんと臨時休業。Googleでは営業中になっていたので、茨城に居る時から、半ちゃんラーメンをイメージしていた。ショックです。仕方なく前のラーメン屋で、半ちゃんラーメンを食べました。余りにも旨さが違いすぎて悲しくなりました。次回リベンジします。大将がケガや病気とかじゃ無い事を祈っています。
超いい感じの町中華です。噂を聞きつけて、飲み友6人で訪問。青椒肉絲、野菜いため、キクラゲと卵を炒めたやつ、餃子、炒飯と、月替わりメニューの麻婆豆腐をいただきました。正直言うと、餃子はそれほどでもないかな?と思いましたが、青椒肉絲と炒飯は絶品でした。あと、なぜか周りの方々がみんなオムライスを頼んでいたので、名物なのかも。そして、驚くほど安かったです。
近くにいた際に1番口コミが良かったので訪問🍜お店にいた方でちょいちょいオムライスを頼まれている方がいらっしゃったので気になりつつも、とりあえず私はチャーハン。ちゃんと美味しい。ラーメン(写真はチャーシューメン)もちゃんと美味しい。写真撮ってないけど餃子も注文🥟餃子は至って普通だった🌸色々他にも頼んでみたいメニューがあったので、近くに行った際はまた是非利用してみたいお店でした🍜
京成線堀切菖蒲園駅から徒歩数分。昔ながらのラーメン等の料理が食べられる貴重なお店。今回は定番のラーメンと餃子を食べましたが、小さい頃を思い出す基本の味付け。昭和な雰囲気の落ち着く店内。これで良いんですよ!これがいいんです!これを求めてました。感激です。これから通ってメニューを制覇していきます!
5月15日 11:25分 初訪問オープン待ち1名に接続 定刻オープンカウンターに着席、半チャーハンラーメン850円を口頭注文(後払い 現金のみ)店内はカウンター席と丸テーブル席で清掃がいきとどき、キレイだと思います、店員さん調理場 男性2名 ホール男性1名で接客もとても感じが良いです注文後、約5分程で、ラーメン(具はチャーシュー メンマ ナルト サヤエンド 刻みネギ)その後すぐ半チャーハンが提供されましたラーメンは、適度に塩味とコクのあるスープが程よく麺に絡みとても美味しく頂きました半チャーハンも、量もあり程よく塩味があり、しっとりして美味しいですこの物価高のなか、このクオリティでの料金850円での提供は、とても良心的だと思います また、ほかのお客さんが、ラーメンにコッテリ+50円やニンニク+50円をトッピングしていたので次回は、是非トッピングしたいと思いました店内は、開店して約15分後には満席で外待ちが発生しました京成線堀切菖蒲園駅から徒歩数分で近いです次回は、気になった餃子とモヤシソバを注文したいと思います、ご馳走様でした。
遅くまで営業している昔ながらの町中華。お値段もかなりお手頃で、お料理の提供も早かったです。店内は古いですが卓上の調味料とか綺麗に手入れされている様子でした。丸いテーブルとカウンター席があり外から見るより広々としています。注文したチャーハンはシンプルな艶のある王道チャーハン。セットのスープは優しい味。餃子はキャベツの甘さを感じる優しい餡がふんわりと包まれた一口サイズ。どちらも美味しかったです。他のお客さんはチャーハンとラーメンを『こってり』で注文されている方が多かったです。お昼に伺ったところ、ほぼ地元の男性のお客さんばかりでした。
中華丼と半チャンラーメンを頂きました。中華丼 ★★★☆☆食感 ○ 餡塩抑え△ アツアツ○ラーメン★★★★☆風味○スープ塩分抑えめ炒飯 ★★★★☆旨い板長の横顔★★★★★気合感じる渋い洒落男フロア対応★★★★☆テキパキしてて○注文から着丼までめっちゃ早い。人気店なので満席率高め。焼きそばも食べてみたいのでまた行きます。京成電鉄堀切菖蒲園駅から歩いて約1分。
堀切菖蒲園駅近くの町中華飾らない店構えと忙しなく振るう中華鍋の音が食欲をかきたてます。今回は冷やし中華と焼き餃子をいただきました。焼き餃子は薄皮でパリッとした焼き目が香ばしく、一口大の大きさがビールのツマミに丁度良いです。続いては冷やし中華、きゅうり・錦糸卵・ハムにお酢の効いた醤油ダレと皿の端に練りがらし、シンプルな冷やし中華ですが時々無性に食べたくなる味。硬めに茹でられた中華麺と酸っぱいタレがさわやかで、暑い日にはぴったりです。駅前の繁華街にあるためか夜遅くの11時まで営業していて、残業上がりにちょっと立ち寄って一杯や夜食にも重宝します。
何時に行ってもやってる安心感。朝から深夜までキッチンの顔ぶれも変わらず、人造人間かな。お一人朝食から家族の夕飯、仲間と夜呑みまでカバーできる懐の深さがハンパない。酒は多くないが基本を抑えたずっと飲める種類。食事はいつも半チャンラーメンだけど、常連はオムライス、チキンライスが多い印象。価格は言うに及ばず。20年前からは流石に値上げしたが、近年の物価上昇には頑張って維持してくれている。周辺ラーメン店の入れ替わりが激しい中で安定のお店。味、価格、雰囲気など店全体で堀切という町を楽しむアトラクションのような存在。周辺の飲み屋とセットで回ってみると必ず満足する。
名前 |
中国料理 タカノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3690-0945 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

タンメン:750円創業昭和52年の老舗町中華!!タンメンは塩分と油分が強めでしたが美味!!ご馳走様でした!!