大正13年創業の老舗、ダンマルシェのサンドウィッチ...
ダンマルシェ 朝霧台店の特徴
大正13年創業の老舗ベーカリーで、歴史を感じられるお店です。
サンドウィッチにはコチニールを使用しているユニークな一面があります。
テラス席が心地よい、外での食事が楽しめる空間になっています。
よく利用しています。いつも何を食べてもおいしいですが、最近は薪割りショコラは外がカリッと中フワッとでとてもお気に入りです。他にももちもちきな粉はいつもつい買ってしまいます。いつもお昼くらいにいくのですが、ベテランっぽい店員のお姉さんがテキパキとレジをして下さって、感じもいいです。いつもありがとうございます。
前は中で食べることが出来ましたが今は外だけでテラスと言うがらしい。パンは比較的手頃だが窯焼きが無くなったのかな、
ダンマルシェさんは、大正13年に淡路島の洲本で創業された老舗のベーカリーです。人気の秘密は、製法と素材にこだわりがあることです。本場ヨーロッパの石窯で焼き上げることにより、小麦本来の旨味と香ばしさが引き出されるため、オーブンで焼き上げるのとはひと味違うパンの魅力を発見できます。このお店、明石市の閑静な住宅街にある郊外型の店舗です。お店に入ると、本場スペインの職人が組み立てたスペイン式の大きな石窯が出迎えてくれます。フランスパンや食パンが焼きあがる時間になると、瞬く間にお客さんが手に取っていくという人気ぶりです。あと、テイクアウトはもちろん、開放感のある風通しの良いテラス席で食べることもできます。テラス席で飲食する際は、コーヒー(¥108)を購入できる事ができるのも朝霧台店ならではの魅力!!
名前 |
ダンマルシェ 朝霧台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-555-7711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ダンマルシェ大好きですが、サンドウィッチにコチニールという虫からできた着色料(ハムで使ってる?)が使用されていてショックでした。