スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
常楽寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
三重県松阪市嬉野宮古町の元・寺院です。現在は集会所の様になっています。県道24号線と近鉄大阪線に挟まれた宮古町の集落の南東に有ります。入り口の所に文化財の説明看板が立っています。それによると、元は真言宗の寺院で明治4年に廃寺となったようです。建物の形には寺の本堂の様な形をしています。玄関の上には木製の木の看板が掛かっていましたが文字が消えかけており判読し辛いですが、恐らくは「常楽寺」「宮古町集?」と書かれている様に思います。明治4年に廃寺となったとのことですが、敷地の西側には明治以降の軍人の墓標が建立されていました。