合格地蔵へ行こう!
ごうかく駅の特徴
合格地蔵の近くに位置する、縁起の良いバス停です。
受験生に人気の合格切符が購入できます。
100mの距離に合格地蔵尊があり、訪れる価値あり。
合格地蔵の所てです。合格駅から100m位の所です。皆、ノートに有り難うメッセージ書いてました。私も、ご利益あります様にm(_ _)m
近くで合格切符買えるみたいです!
ここから100mほど離れた所に合格地蔵尊がおられるそうです。今日は諦めましたが、次回はそこまで行って見たい。
縁起のいい名前の駅(バス停)。受験シーズンになると合格切符が販売されます(道の駅「天空の郷さんさん」などで購入可能)。秋ごろに行くと、近くに綺麗な曼殊沙華が咲いていましたよ。
もとの地名は郷角だそうですが、語呂合わせのためにあえてひらがな表記にしているようです。あくまで1つのバス停で、もちろん無人です。バスの本数も多くありません。街中から外れた辺鄙なところにあり、わざわざ行こうと思えば手間がかかりますが、道路は片側1車線確保されています。少し松山よりの脇道の坂を少し上ったところに祠があり、地蔵が祭られています。記念きっぷもあるそうですが、無人なのでもちろんここでは買えません。道の駅みかわで売っているのを見ましたが、それ以外にも2~3カ所くらいあったと思います。
名前 |
ごうかく駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

バス停の名前が受験生にとって縁起が良い。近くに合格地蔵尊があって、お参りしたらお堂の中にノートがあり、合格祈願の記帳が出来ます。