岡山県庁のスイーツビュッフェ。
おかやま晴れの国食堂の特徴
岡山県庁内に位置するおかやま晴れの国食堂での美味しいランチ。
平日だけの営業に行く価値がある、食堂の特別なメニュー。
夏にオープンした新しい食堂で、スイーツビュッフェも楽しめる!
ここは平日しか開いてないという事で、病院で仕事を休んだ日に訪問させていただきました。まずお昼ごはんとして瀬戸の煮魚定食、その後時間をあけて期間限定で開催中のスイーツビュッフェを堪能しました。まず煮魚定食ですがお魚は鯛でした。鯛なので小骨が固いのは当然でそのため少々食べづらい思いはありましたが、「腐っても鯛」と言われる食材だけあってとても美味しかったです。お味噌汁やご飯はセルフなので特にご飯は山盛りにさせていただきました。お茶碗が小さめなので僕には山盛りで丁度よいくらいの量でした。食べ終わって食器を返却し、スイーツビュッフェ開始の13時30分まで時間があったので外で時間をつぶし、13時40分頃再度訪問。僕は予約はしていなくて今日は予約客が多いからという事で14時ころにもう一度来てほしいと言われ、再度少しだけ時間をつぶして再度再訪。お金を支払い、待合室で少し待った後、スイーツビュッフェに案内されました。高級なスイーツという感じではないですが、とにかく種類が豊富で沢山のスイーツを堪能させていただきました。甘いもの以外では鶏肉のガーリックパスタとフライドポテトもありましたが、パスタはすぐになくなって補充無し、フライドポテトは補充はありましたが補充されて1分程度で無くなるという人気っぷり。確かに甘いものばかり食べてると塩味のものも欲しくなりますよね。スイーツも気づけば補充されたものがなくなっているんですが種類が多いので気になりませんでした。最後に僕の★のつけ方について説明したいと思います。★3は普通に良かった場合、★4は満足感が高かった場合、★5は更に特筆したい何かがあった場合につけたいと思っています。食事、スイーツビュッフェともにとても満足できました。雰囲気を★5にしているのは店員さんの雰囲気も良かったですし、新しくて明るい空間となっていて、お客さんのマナーもとてもよかったためです。
スイーツビュッフェに行って来ました!ケーキはひとくちサイズで、常に補充されます!色んな種類があり、飽きないです!時間無制限が嬉しい!!スタッフさんの対応も良く、食堂も綺麗です!
県庁での打ち合わせを終えてランチにやって来たのは「おかやま晴れの国食堂」さん、今夏オープンですね。以前の県庁食堂は南庁舎二階にありましたが新食堂は本館地階になります。入口右手の壁に大きなメニュー表が掲示されていますね、少し進むとタッチパネル形式の券売機がありますので注文&支払い、更に先のカウンターで受け取る形式になります。食堂は奥に長い空間、機能美に溢れた内観で席数も多いです。注文は「岡山名物とりめし」+味噌汁&漬物(+100円)、5分かからずに番号を呼ばれましたので引き取りに伺います。味噌汁と漬物はセルフコーナーにありますので自分でよそおいます。岡山ご当地グルメのとりめし、上にはスライスされた唐揚げ・錦糸卵・刻み海苔・青ネギ、甘辛いタレは適量、ご飯は少なめですが健康的な量でもあります。全体バランスもよく最後まで美味しく頂きました^^10年ぶりに訪れた岡山県庁食堂、メニュー豊富なのでちょくちょく伺いたいと思います!!
名前 |
おかやま晴れの国食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-233-0080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

岡山県庁にある食堂です。今回は食事ではなく、アップフルーツフェスタ、スイーツビュッフェに行ってきました。ネットで予約をすると割引があるのでオススメです。メニューも多くて、とても大満足でした。また、通常のmenuも美味しそうだったので、ランチにも行ってみたいと思います。