富士山も癒す!
新中川橋の特徴
八潮市と三郷市を結ぶ新中川橋は、快適な通行が可能な広い歩道を備えています。
旬の釣りスポットとして話題の中川で、クロダイを釣る驚きの体験が楽しめる場所です。
すっきりとした空気の中、富士山や丹沢を望む贅沢な絶景が広がる橋の魅力が満載です。
昨日の午後 妻と バス釣りに行ったらレッグワームで クロダイが釣れたよ中川にクロダイがいるとは思わなかったビックリ👀したよ❗
2022/4/30の話。この日の最近に,アドマチック天国で三郷を紹介しており,その際,ぜひ行きたいと思わせたデカ盛り唐揚げ弁当屋に向かう途中に通過した橋。この日は,多少は寒気が南下しており,気温も20℃前後くらいで,バイクも心地よく走れた。そんな状況でこの橋を南東方向に通過すると,進行方向には4階以上の建物が無いと思わせるくらいに空が広く感じさせられた。橋の頂点からは,空のみならず,その一帯がとても広く感じさせられたのであった。こんなところに住みたいと思ったくらいであった。新中川橋は,箱桁の橋で,トラスもないので,視界が遮られず,また自重を支えるために,大きくアーチを取るような構造になっている。このため橋の頂点はそこそこ高く,辺り一帯を眺められる高さになっている。天気のいい日にこの橋を通過できたのはとても良かったと思う。
ここからは何か、東京の真ん中が見れる感じですね!
共和橋と潮止橋の間に完成した橋です。
南川崎ー戸ヶ崎に架かっている橋です。
そこそこ長い橋ですが、歩道も車道も広い上、スロープも緩やかなので自転車に乗ったままで渡れます。最高。
三郷戸ヶ崎と八潮、草加へのショートカット。
毎日の通勤で通っていますがこの時期空気がすんでいるので朝天気がいいと富士山が綺麗に見えるんです朝から元気貰えます夕方も真っ赤な富士山が疲れを癒してくれますよ😃ただ自転車通勤なので疲れますけど又それも癒してくれてるのかな⁉️
天気の良い朝、富士山や丹沢がとても綺麗です。竣工開通日、車椅子で朝1番式典前に渡ったな。(登り下りの勾配がキツくて、ゴム張り手袋がハンドリムに負けてすぐ破ける)手袋しないと、下り坂で止まらない❗ 何度も車椅子で交差点に突っ込んでいるだよな…
名前 |
新中川橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

八潮市と三郷市の市境に架かる橋。真下には中川が流れている。