小阪のフランクスで味わう、ザクザクモンブランの贅沢...
フランクス 小阪本店の特徴
一番下のパイ生地がカリッとしたモンブランが魅力です。
河内小阪で美味しいパン屋として知られています。
東大阪で評判のサンドイッチやケーキが楽しめます。
モンブランいただきました一番下がパリパリのパイ生地その上にゴロっとした栗の甘露煮が入ったアーモンド生地スポンジ生地、生クリーム、モンブランクリームと重なっています一番下のパイ生地がかためなのでフォークとナイフが付いていてザクザクと切りながら食べるモンブランははじめての体験でした珈琲とのセットで930円ほどで満足感もしっかりあってよかったです。
小阪のフランクスさん。ここのお店は20年ぶりくらいに訪れました。学生の頃、近くの女子大のことデートに使った覚えが。ケーキは何回かお土産で頂きました。美味しいケーキでした。で、今回はサンドイッチを。GW中にお昼時に買いに来たらば→売り切れでき。人気店ですね。今日は10時半頃に訪問。一番人気とポップされてるのを買いました。感想うーん小さくて高い!味は美味しいので、コスパなんか関係ない!金持ちなので気にしないよーという方には良いでしょうね。私は、´モノには適正価格ってものがあるので、それを逸脱してるのは、、、遠慮したいかな。サンドイッチ等、安価なものほど、それを感じますね。味は悪くない。
子供の日のケーキを前日に電話予約しました!お手頃な値段で、可愛く美味しかったです★鯉のぼりのいちごロールケーキと兜(シュークリーム)が乗ったスクエアケーキを頂きました(^^)大人5人でケーキ二つは少し多かったですが…※初節句で10ヶ月の子供でも食べれる乳児用プリンも頼みました!(味見してみたけど結構甘く感じました)
河内小阪で美味しそうなパン屋さんを発見です。中に入ってみると......パン、サンドイッチ、ケーキまで販売しているじゃないですか。色々とあって迷ってしまいます。で、今回は、2つのパンをゲットしましたよ。翌日の朝ご飯用にです。栗と白桃のデニッシュとチーズのパンです。栗と白桃のは速攻で買いましたよ。だって、この食材で作ったら美味しいに決まっているじゃないですか。食べてみると予想通りです。どっちの食材もいい感じです。パンとの相性もバッチリ美味しかったですよ。チーズもいい感じなんですよね。2つとも大満足でした。次回は、cafeタイムにお店の中で食べたいですね。そのときは、魅力的なサンドイッチをガッツリ食べたいものです。
東大阪で有名なパン、サンドイッチ、ケーキのお店です。久しぶりに訪れました。2階のカフェスペースが使えず、1階のみでした。(たまたまかな?)午後にカフェの利用で来ました。和三盆ロールケーキとコーヒーを注文しました。ロールケーキのスポンジは厚みがあって、仄かな甘さも最高だし、中のクリームも美味しいです。何よりもケーキとコーヒーのバランスが最高に美味しくて久しぶりに感激しました。コーヒーは結構酸味のあるタイプで、ケーキとの相性がバッチリ過ぎて私にしては珍しくコーヒーをおかわりしてしまいました。お店の駐車場はないですが、歩いてすぐの所にパーキングもあるので、そちらを利用しました。値段はお代わりのコーヒーは半額ですがケーキセット2つ合わせて値段だけ見ると、いいお値段ですが、ホントに美味しくて大満足でした(*^▽^*)また近くによった際は是非行きたいです♪
名前 |
フランクス 小阪本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6724-6462 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

母の日にケーキを買うのに行きました。時間的にショートケーキやホールのケーキも売り切れで母の日ロールケーキを購入しました。生地はフワフワでクリームも美味しかったです。今度は苺のショートケーキを買おうと思います。