こだわりの特製中華そば、絶品!
田中の中華そばの特徴
田中の中華そばは、特製中華そばが特徴の人気ラーメン屋です。
鶏ガラベースに鰹や昆布を使った濃いめの魅力的スープが楽しめます。
人類出身の店主が作る、もちっとした全粒粉の麺が際立つラーメンです。
📍 田中の中華そば靱公園のすぐ近く、田中の中華そばさんへお伺いしました✌️こだわり抜いたラーメン狂の店主の渾身の一杯がいただけるお店🥰☑︎特製中華そば 大盛り ¥1,400+200鶏ガラベースに鰹や昆布の旨みが効いた濃いめのスープ😋この絶妙なバランスたまらない〜☺️あっさりとしてるけれど、パンチもちゃんとある美味すぎるスープ🍜麺は人類出身だけあって、もちっとした全粒粉の麺🙌啜りごたえがあっていい感じ!大判のレアチャーシューはそのまま食べてもスープにくぐらしても美味い🤤シンプルながら毎日でも食べたいラーメン👏とっても美味しく頂きました🫶📪 大阪府大阪市西区靭本町1-18-23 ウルトラビル 1F🕰11:30〜15:00 19:00〜21:00 土日昼のみ🚫月曜日📱@tanakanochukasoba#大阪グルメ #osaka #大阪 #関西 #グルメ #関西グルメ #japan #osakagourmet #本町 #本町グルメ #本町ランチ #本町ラーメン #大阪ラーメン他のグルメはコチラのインスタでチェック🫶@gohan_terorism
*『田中の中華そば』 さん🥰大阪の本町にあるバーのような雰囲気の塩元帥、人類みな麺類出身の店主さんが手がけるラーメン屋さん🥳味玉中華そば ¥1100をいただきました〜😇着丼!ん〜!THEシンプル!✨徳島県産の若鶏を使ったスープはしっかりと鶏の旨みが凝縮されていてうんまい👍雑味やくどさなどもなく醤油と絡んだただ濃厚なんじゃなくて酸味を少し感じ、それがあっさり感になりお上品な口当たり💋♡麺は京都の麺屋棣鄂さんの全粒粉中太ストレート麺🙆♀️少し縮れた麺はちゅるっともちもちでスープをしっかり掴みます😌トッピングは三つ葉☘️に綺麗なオレンジ味玉!🥚大きいレアチャーシューが3枚!🐷大好きな穂先メンマーーー!!!!次来た時はメンマ追加トッピングするッッ塩元帥、人類みな麺類出身の方がオープンしたお店らしいです!店内は空間デザイナーの方が手がけたそうでとっても素敵なお店でした🥳次は貝出汁のラーメンいただこうっ🐚ご馳走様でした!_____________________________田中の中華そば📍住所大阪府大阪市西区靭本町1-18-23 ウルトラビル 1F☎️電話番号非公開🚃交通手段四ツ橋線本町駅28番出口から徒歩約3分⏰営業時間【火・水・木・金】11:30 - 15:0019:00 - 21:00【土・日】11:00 - 15:00😪定休日月曜日。
本町に用事があって出掛けたので、美味しいラーメン屋さんを検索。お昼時を過ぎていたので空いていたらいいなあと思いながら向かうと先客はお一人のみ。10分程度待ってから店内へ。券売機はお店の中にありました。全部乗せの特製中華そばとレアチャーシューTKGを注文。店内はとってもオシャレな雰囲気で、調理をしている男性、ホール担当の女性の2人で回しておられる様子でした。10分待たずに着麺。ビジュ最強、味も最高に美味しかったです!絶対にまた行きたいお店です♡
週末の14:40くらいでしたが満席。15時までに入店すれば食事は可能だそう。お客さんのプライバシーに考慮して窓を設けず、看板も出していないそうでかなり分かりづらい。8分くらいで入店。味玉中華そば1100円/味玉貝そば1100円5分くらいで提供。中華そばは徳島県産の若鶏の鶏ガラとしょうゆ、水のみで作っているそう。口当たりが柔らかく甘めな印象で老若男女問わず好きそうな印象。貝そばにはしじみのスープを使用。こちらは飲んだ次の日に食べたい仕上がり。麺は京都の製麺所に特注した中太ストレート麺で強力粉ベースでもちもち。どちらも雑味なく飲みほせるスープが特徴。おすすめ。
名前 |
田中の中華そば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたこちらを訪問。14時前だったからか、比較的スムーズに入店できました。入り口は迷ったけど。入店直後に食券機でお願いしますといわれるが、少し暗めの店内はどちらに食券機があるのかわかりにくい。チャーシュー麺と麺大盛を注文。アッサリっぽく見えて、油多めの味濃いめって感じですね。個人的にはもう少しコショウが欲しいけど、テーブルにはない。チャーシューは、きれいに重ねられているが、一枚一枚とりにくいかも。切りたてだからかな。全体的にはお上品なお味ですね。 ごちそうさま。