北浜駅のトレンディ立ち飲み焼き鳥。
kemuriの特徴
北浜のオシャレな立ち飲み焼き鳥屋で、独創的な一品料理が楽しめる。
人気メニューの肝の低温旨煮やビーツとクリームチーズのポテサラが絶品である。
串焼きのレアな食感や豊富なメニューで、何度も訪れたくなる魅力的なお店。
【ビーツとクリームチーズのポテサラ(630円)/珍しい一品料理が豊富なカジュアル焼き鳥店】@北浜駅◾️おすすめの利用シーン|・立ち飲みのみの利用・他店にあまりない珍しいメニューも豊富・串焼きが食べたい◾️注文メニュー|・燻製タルタルなんばん(650円)・ビーツとクリームチーズのポテサラ(630円)・大根煮の唐揚 ほうれん草ポタージュソース(600円)・肝のしっとり低温旨煮(580円)・ささみスナップえんどう(550円)★…おすすめメニュー1月2日19時前に訪問。この日は年始限定メニューだったため、串焼きはございませんでした。本来串焼きセットが置かれているスペースに、DJが。立ち飲み×DJの構図は初めて見たので斬新でした。料理はどれもひと癖あるここでしか食べられないメニューがずらり。ビーツとクリームチーズのポテサラはまろやかで見た目も楽しい。スナップえんどうにささみを加えてジェノベーゼであえ上からとびこ。エチオピアの豆を使った浅煎りコーヒーベースの焼酎も美味。面白いメニューがたくさんでした。次は串焼きも食べたい。ごちそうさまでした。
新進気鋭の焼き鳥屋に行くんや!!という事で「kemuri」さんへこの横堀エリアはどんどん活発になっていますねー飲食店が盛り上がるのは良い事今回は特に目的も無くふらふらと歩いていると発見土曜の18時頃に入店しましたが、最初は2割程度の客入りがすぐに8割の入りに。店員さんおすすめは「こころ」という事で食べてみましたが本当にこれが美味しい…梅田の某焼き鳥屋と比べても遜色ないレベル他も凝った料理ばかりで絶対に何度も行きたくなるお店の一つです。客層はバラバラですけど行った時は女子が多かったです。
2022年10月大阪・北浜にオープンしたセンス溢れるおしゃれな立ち飲み屋。外観からもうオシャレ。コの字型のカウンター席が目を引きます。ここは串焼きがウリ。焼鳥のほかに肉巻きトマトなど創作串がちらほら。全体的に少しお値段高めかな?だけど食べてると納得。焼き加減も良くて美味しかった♪イチオシは「エビうずらの燻製タルタル」。上にたっぷり塗られた燻製タルタルが病みつきになる旨さ!何本でもイケちゃいそう。北浜は色んな個性あるお店が増えてきましたね。はしご酒にもぴったり。また寄らせてもらいます!
✳︎ビーツのポテサラ 590✳︎肝のしっとり低温 ¥480✳︎純鶏 一本¥200✳︎せせりネギ盛り ¥700✳︎海老うずらの燻製タルタル ¥300✳︎クレピーヌつくね ¥380全部とても美味しいけど、ポーションのサイズ考えると、立ち飲みにしては割高感はあります。店の雰囲気や、店員さんの雰囲気も非常にいいのですが、コの字型のカウンターで外側だったため寒すぎてお酒を飲める気になれず。
火のないところに、、、、KEMURI街に大きく開けたカウンターのオサレといい香りが漂う焼き鳥ショップ✨️スタッフさんオサレベル高め✨️これは頼もう絶対マスト‼️・肝の低温しっとり旨煮¥580福島とアノお店でも食べれたこのお味♥️肝がしっとり✨️味もよーくしゅんでて甘旨濃厚✨️チビりと食べてグビりと飲めるハイスペックな肴でおます✨️✨️・背肝おろしポン酢¥680しっかりした歯ごたえと肝のクセ✨️鬼おろしとポン酢でさっぱりと✨️1個がブリンと大きくてこれまたすすむやつ❣️さて、串を何本か、、・ササミレアわさび¥280・純鶏¥250・肉巻きトマト¥300おっきくしっとりのササミは絶妙な火入れでレアレア✨️わさびマヨでまったりつーんといい感じ✨️炭火の純鶏は力強いクセになる食感‼️Good肉巻きトマトは粒マスタードで✨️なんだろ味も少しオサレな感じ✨️アバンギャルドな焼き鳥ナイト🌙1人チャリンコふらーーっとまた寄りたくなる良きお店✨️✨️LilouとHappyを✨️ごちそうさ('□' )ま。
名前 |
kemuri |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

立ち飲み屋の焼き鳥屋。洒落た構えだが焼き鳥がかなり美味い。見た目が良く写真を撮る気持ちもわかるが、焼きたて熱々を食べて酒を飲みたい、そう思える店。お客さんの構成はかなり若いが負けじと通います。