桜川駅近くの絶品かしわ天ざる。
本格讃岐うどん まるちゃん 桜川本店の特徴
明るく広々とした店内で、カウンター席が多く一人でも安心です。
人気のかしわ天ざるは、もっちり弾力のある絶品うどんを楽しめます。
充実した居酒屋メニューがあり、グループでの飲み会にも最適です。
訪問日:2024年10月 平日 18時頃場所:桜川駅徒歩1分支払い額:約1,080円/人予約:なし✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈前がラーメン屋だった店が新しくうどん屋さんになってて、前から気になっててやっと行けた♡カウンター席多いので1人でも大丈夫やし居酒屋メニューもあるので、グループで飲みに来てる方もいました!お水はセルフサービス。ダイエット中なのでせめてもの抵抗に野菜の天ぷらざるうどんにしたけど、野菜が思ってる2倍大きくて(笑)この日は舞茸、かぼちゃ、ナス、大葉、レンコンでした。個人的にうどんが大優勝で、太さあるしコシも良くて噛みごたえあっておいしかった~!お出汁もちゃんと冷えててめっちゃ合うし最高。かやくにわさびもついてたのも嬉しい✨✨ざるそばについてるのはよくあるけど、うどんについてるのは珍しい!天かすは目の前に置いてあっていくらでもかけられるタイプ。ダイエット中やのについ手が伸びてしまった(笑)これだけ大きい野菜天ぷらが5個にこのクオリティィのうどんのセットが1000円ちょっとで食べられるのめっちゃコスパいい♡かなりおなかいっぱいになりました♡♡
うどんが大好きなので、楽しみにしていきました。昼飲みをした〆にうどんを食べられるお店はそんなに多くはなく、ここも貴重なお店の1つです。昼と夜とでメニューが違い、食べたいと思っていたフードをあまり食べることはできませんでした。後日、お店のインスタの投稿をチェックすると、その旨を把握できる内容を見つけることができました。今度は夜飲みにも行ってみようと思います。
大阪市浪速区にある[本格讃岐うどん まるちゃん 桜川本店]さん2023年11月20日にオープンしたこちらあまりにひっそりした開店ぶりに、大阪のうどん通もほぼノーマークですが実は東かがわ市にあった[うどんや まるちゃん]が大阪に移転されました✨メニュー構成などは以前とあまり変わっていないようです店内は明るく広々としており、壁側にはカウンター席がズラリ反対側にはお座敷なども用意されていますお一人様から家族連れや団体も収容可能なキャパシティです😊メニューを一通り見てみたのですが、やはりどうせならお店の一番人気を食べてみようと言う事で今回頂いたのはこちら💁♂️『かしわ天ざる』830円打ちたて茹でたて揚げたてを掲げられるだけあって提供に少し時間が掛かりますが、美味しいうどんを食べられるのなら苦になりません✨✨綺麗に麺線を整えられたうどんのビジュアル ええですね~😍かしわ天にはレモン、つけ汁にはしょうが、わさび、ゴマ、柚子皮、ネギなどの薬味が用意されています早速頂きましょう‼️つるりと喉越し良く、もっちりとした弾力と絶妙なコシのあるうどん醤油カドのない、こっくりと舌にまとわりつく旨味と風味のあるつけ汁が秀逸😋薬味で色々アクセントが変えられるのも嬉しいですね小振りかな?と思いきやしっかり厚みもあり、食べ応え十分なかしわ天サクサクの衣の中は柔らかくジューシーでめっちゃおいしい🥰あまりの美味しさにペロリと完食です11:30~22:00までの通し営業なのがかなり嬉しいですね~ランチ難民の方に救世主が現れました‼️多くのメニューがあったので、また他のうどんも食べてみたいと思います帰り際にご挨拶させて頂いて、NO NOODLE,NO LIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。
うどん屋飲みができるお店。お酒の種類が豊富で、アテとなるメニューも色々有り。お勧めはおでん。静岡おでんかよっ!ていうくらい真っ黒染み染み。出汁が染みてるわ~。アテとビールをダラダラ飲みながら、最後にうどんを喰う。そういう食事がしやすいお店。価格はそこそこ、コスパが良いとは言えませんが、味も良く値段相当だと思えばそれも良いかな。安くて美味しいチェーン店のうどん屋さんもあるけど、こんな食事の仕方は出来ないし、そもそもビールが無かったり。私的にはチェーン店のうどん屋さんとは差別化して、使い分けるのが良いかと。麺はモチモチの弾力があるというよりは硬めのうどん。汁は出汁と醤油の味が強い。私は飲み干してしまう位美味しいと思うが、味が濃いので人の好みが別れそう。メニューによっては高いのかなと思うようなのもあるが、麺量を大盛にすれば安く感じる。
名前 |
本格讃岐うどん まるちゃん 桜川本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6648-8814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

座席も広く、他のうどん専門店と比較すると提供時間が早い。ざるうどんはもちもち感は少ないけれどコシがあって甘いお出汁との相性も楽しめました。大阪うどんや京うどんが好きな人はあんまりかも。来店する前に写真を見てとり天450円は高いな~と思ってたら5個入りでした。原価も高騰してますし、価格帯も妥当だと思います。接客も普通!