スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
紙風船が飛んだ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
調べてみると、片岡幸夫氏の作品で1992年に総社市備中売薬のモニュメントとして設立。「紙風船と総社市にどんな意味があるのか?」と一見疑問になる石造です。総社市まちかど郷土館に伺うと、「薬売り(戸別訪問販売)」と言えば「富山の薬売り」が有名ですが、実はその発祥は「総社市(備中)」と言われているそうです。また戦後の薬売りはオマケが紙風船だったことから、備中売薬のモニュメントとして紙風船を選んだんだとスッキリしました。