神戸国際会館近く、名物牡蠣フライ!
洋食屋 神戸デュシャンの特徴
名物煮込みハンバーグと大きなブランド牡蠣が絶品の洋食屋です。
神戸国際会館近くのタワーマンション一階にあります。
リーペリンウスターソースでいただく牡蠣フライが特に美味しいです。
神戸阪急に買い物に出かける際に停める駐車場からいつも流行っているのが見えていたので、一度寄ってみたかった店です。週末のランチタイムでしたが、タイミング良く待たずに入れました。ちょっと贅沢してビフカツとハンバーグとエビフライセットにしました。神戸牛のビフカツということで間違い無しの美味しさでした。ハンバーグが人気のようで、肉汁たっぷりでこちらもとても美味しかったです。スタッフの対応、料理の提供も満足でした。あとでわかったのですが、ToothToothが運営されているので、しっかりされています。カキフライの季節なので、また食べに行きたいと思います。美味しいランチごちそうさまでした!
大きなブランド牡蠣🦪あまり食べる機会ないから、食べれて嬉しい☺️◆洋食屋 神戸デュシャン@kobe.duchamp▫️赤穂市坂越産カキフライタルタルソース 2,500円ランチは、サラダ、スープ、ライスorパン付き🌟平日はコーヒーor紅茶サービス数量限定だけど、食べておきたいサムライオイスター🦪ほんと大きくて、食べ応えもあります✨甘みもあって濃厚でな牡蠣フライ🌟ナイフでカットすると、牡蠣のエキスがじゅわっと出てきて口の中で広がります☺️リーペリンウスターソースと言う、イギリスの本物のソースをかけていただきます🎵雰囲気も良いお店でいただく牡蠣フライ🦪美味しかったです🎵
とても人気のあるお店であることはわかっていましたが、外で1時間位待ちました。季節が良い時期だったのでのんびりと待つことはできました。予約の方が先に入られるのを見て、予約したほうが良いんだぁとも。神戸牛のハンバーグやステーキの洋食屋さんですね。ランチメニューは少なめで2000円以上のお値段。カニクリームをハンバーグのセットを頼みました。カニクリームはクリームが赤くて本当に蟹の味噌のように濃厚でした。好みは分かれるかも。想像しているクリーミーな白いカニクリームとは違う味わいでした。お店の雰囲気も良くてまた、別のメニューが食べてみたくなるお店です。
神戸国際会館近くのタワーマンション一階にある洋食屋。ここは神戸のスイーツ店ToothToothが展開されているお店。神戸は90年、100年と歴史のある老舗洋食屋があるので、ここは新興勢力かな。が、そこはToothToothなので、神戸の「ツボ」みたいなものは、しっかりと押さえておられます。神戸の新しいスタンダードを創る意気込み、みたいなものを感じるお店でもあります。おすすめは煮込み系ハンバーグ。弾力のあるしっかりとした食感です。デミグラスソースは、甘味やまろやかさよりも、酸っぱさが前面に出た感じです。味はシンプルなので、脂っこいものが苦手な方にも大丈夫そうです。ココット鍋で出てくるので、ちょうどいい分量と思います。店内の雰囲気はちょっと洋風なテイスト、天井が高くファッショナブルでカジュアルな感じがするので、堅苦しそうなところや老舗系が苦手な方にはいいかもしれません。また、店内は広いので、色々な使い方ができそうです。おすすめ。
日曜日に訪問。待ちなしでカウンターへ。一歩店内へ入ると森林のアロマでお出迎え。店内は窓が沢山あり、天井が高く開放的。目の前では、見た目からも美味しそうな料理を作ってくれるシェフが、寡黙に仕事をされて。煮込みハンバーグは、美味しいです。自分の中では1番かも。パンも柔らかく。サラダのレタスだけは、食べ難いので下品な食べ方になったかも。今度は、オムライスを食べようかな🎵
名前 |
洋食屋 神戸デュシャン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3155-1092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

まずは名物煮込みハンバーグを、のコピーに乗っかり注文。バランスの取れたデミグラスソースとお肉の味がしっかりしてるハンバーグが美味しかったです。