ミシュラン掲載の手打ち蕎麦。
なにわ 翁の特徴
創業1930年の老舗蕎麦屋で、歴史ある味が楽しめる。
完全自家製粉の手打ちそばを提供する専門店です。
食べログの百名店に選出された、人気のざるそばや鴨なんばそば。
大阪市北区「なにわ翁」さん大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町駅」から徒歩10分京阪「なにわ橋駅」からがと徒歩約7~8分のところにある「食べログ そば WEST 百名店 2024」に選出された創業1930年の老舗蕎麦屋「なにわ翁」さんへお伺いさせていただきました。※ミシュランガイドのビブグルマンにも掲載されたお店です清潔感のある落ち着いた雰囲気の店内のテーブル席に着席(※おひとり様なのに申し訳なかったです・・)★「ざる蕎麦(二八)」(1100円税込み)を注文(※二八蕎麦から十割蕎麦へは追加200円で可能とのことですが当日は既に売り切れとなっていました)10分程で着皿完全自家製粉の手打ちのお蕎麦はコシもしっかりありながらも喉越しも非常に良く上品な味わいです。蕎麦つゆは鰹が効いていて濃い目で、まろやかさと旨味がしっかり効いていて美味しいです。蕎麦湯も濃い目でたっぷり用意されているので蕎麦つゆがなくなっても蕎麦湯の味を感じて最後まで美味しくいただくことができました。お店の皆さんの対応も素晴らしく「さすが百名店の品質」だと思いました。また、お伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした。■「なにわ翁」さん■営業時間(火~土)11:30~20:00■定休日(月・日)■住所大阪府大阪市北区西天満4-1-18■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。
老松通の老舗の蕎麦屋さんです。ビブグルマンをとられてから,土曜日などは店外にも行列ができる程の人気店となっています。お昼から通し営業をされており,午後3時頃に来店すると,一組のウェイティングだけで席につけました。辛味大根のおろし蕎麦をいただきました。安定の蕎麦で納得です。蕎麦湯が大好きなのですが,たっぷりの蕎麦湯をいただけ,非常に満足できました。日本酒のセレクトも素晴らしい。期間限定で黒牛を出されていました。ただ,夜は早めの終了となるので昼からゆっくり飲める年配の方でないと,厳しいかもです。
“なにわ 翁”[大阪/なにわ橋]そばWEST百名店2024/2021選出🥢ミシュランガイド2度掲載驚異の創業1930年(昭和5年)‼️完全自家製粉の手打ちそば専門店✨⏰営業時間/11:30-20:00までL.O.19:30但し蕎麦売り切れにて終了[定休日]日曜日/月曜日お持ち帰り可🥡🚃京阪中之島線[なにわ橋駅]4番出口から徒歩5分🚶♀️🚃京阪本線[北浜駅]26番出口から徒歩8分🚶♂️🚃京阪本線[淀屋橋駅]18番出口から徒歩8分🚃京阪中之島線[大江橋駅]5番出口から徒歩10分🚇大阪メトロ谷町線•堺筋線[南森町駅]6番出口から徒歩12分🚞JR東西線・学研都市線[大阪天満宮駅]から徒歩12分Google口コミ4.3食べログ3.70🥢人気メニュー/ざるそば、鴨なんばそば、やまかけそば、板わさなど*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<さて今回訪れたお店は、西天満にあるミシュランガイド掲載店の手打ちそば名店[なにわ翁]さん♡最寄り駅は京阪中之島線『なにわ橋駅』から徒歩5分歩いた所にあります!ミシュランと百名店の蕎麦屋さんは100%旨い‼️と思い、今回連休のランチにお伺いました!\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d[訪問日]土曜日/ランチ[訪問時間]12:00[行列]1組/後から5組[並んだ時間]1分\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dなにわ翁さんは創業1930年の超老舗そば屋さんです!客席は合計25席でどこか懐かしい雰囲気でした!並んでいる時に注文を受けてくれました♪親切です!メニューはまあまあ豊富でした♪*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回注文した商品はこちら💁♀️私は二八ざるそば¥1100と本日のごはん¥320*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~友人はおろしそば¥1300と板わさ¥650とアサヒスーパードライ¥800*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ちなみにざるそばは翁さんの看板メニューです‼️先に注文を受けていたのでわずか1分半で完成‼️味レポ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆◎二八ざるそば/『すすり、弾力、のど越し』の良さを追求したそば。なにわ翁さんでは大阪天満宮の『天満天神の水』の御神水を毎日の蕎麦打ちや盛り汁に使っています‼️とても素晴らしいことです♪いざ実食です!まず麺はしっかりコシもありつつ、喉越しが最高でした‼️無言でひたすら食べれるぐらい美味しい麺で香りも最高!味も蕎麦の風味を感じる絶品のそばでした‼️つゆは鰹出汁が効いた蕎麦つゆで勿論絶品でした❤︎ただ少し味が濃いめだったかな?(旨いけど)葱、山葵も相性抜群で最高でした♪やっぱりミシュラン掲載店の蕎麦屋さんは最高に旨いです‼️◎小魚/ビールのおつまみに提供された小魚。ポン酢で味付けされていて超美味しかったです‼️これ本当にめっちゃ美味かった!普通に一品メニューに追加して欲しいです♪◎ごはん/この日のご飯は梅が効いた卵かけご飯でした♪こちらは醤油で味付けしていてめっちゃ美味かったです‼️米は十六穀米でした♪◎蕎麦湯/丁度食べ終わる頃にタイミングを見計らって提供されました!味は上品で濃いめの味わいでした♪最後まで美味しい料理でした♪ざるそば/100点満点中100点満点💯小魚/100点満点中100点満点💯ごはん/100点満点中100点満点💯蕎麦湯/100点満点中100点満点💯*ご馳走様でした♪*店員さんは笑顔/丁寧/親切な神対応でした♪やはり退店時も行列が出来ていて流石の人気店です‼️やっぱりミシュランの蕎麦屋さんは少しレベルが違います!近くにも同じくミシュランガイド掲載店の『蕎麦切り荒凡夫』さんもあり、そば激戦区でもありますね‼️西天満でそば食べるなら『なにわ翁』か『蕎麦切り荒凡夫』さんがおすすめです♪初訪問の方はまずはざるそばがおすすめです♪是非行ってみて‼️#なにわ翁#なにわ橋そば#西天満そば#ミシュランガイドそば#そばWEST百名店選出店#天満そば#北浜そば#大阪手打ちそば#大阪老舗そば#大阪そば#大阪ランチ#大阪グルメ。
テレビを見てランチで行ってみました。近くのコインパーキングに停めました。十割ざるそばと、本日のご飯(コーンご飯)を注文しました。1,620円。並サイズの、そばは量少ないです。高齢者が好きそうな上品なお味で、そばも、ご飯も、お漬物もおいしかったですが、ざるそばのつゆがめっちゃ少なくて😮💨。値段もそれなりにするんだから、つゆくらいはケチらないでほしかった😓。あとから来たおばあちゃんも、ざるそばが来た直後に『つゆ、もう少しください』ってイラッとしながら言ってて笑けました😂おかずの1品類も、お造りとか、いろいろあったけど、強気の料金設定って感じでした😅。接客は皆さん感じ良かったです。店内の雰囲気も品があって素敵でした。上品で美味しかったんだけど、自分は、もう少し庶民的な蕎麦屋さんの ざるそばのほうが好きかな😅。とにかく、ざるそばの つゆケチったらアカンわ😵
名前 |
なにわ 翁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6361-5457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

歴史ある旨い蕎麦屋。ざるそばが看板メニューだ。こちらは二八そば。十割の選択をするとプラス200円なり。メニューは絞ってあるが十分な感じ。美味しかったわ。アディオス👍