JR放出駅南に静かなる不動寺。
させん堂 不動寺(大阪四不動)の特徴
JR放出駅から南へ100メートル、四大不動尊を祀る寺院です。
毎月28日午後2時から護摩焚きの修行を行っています。
立派な山門が印象的で、厳かな雰囲気が漂うお寺です。
毎月28日午後2時から護摩焚き有ります。
静かなお寺ですが、赴きありました。
放出駅から住宅街の細い路地をくねくねと10分 立派な山門が そんなに広くないお寺さんですが。綺麗に手入れされた いいお寺です。 ただ どこで御朱印が貰えるのか 分からなかったです。
日曽利と厳かに佇んでいる不動寺、御丁寧な御朱印を頂きました。
はじめ無住寺かと思うぐらい誰もおらず、寺務所がどこにあるかわかりにくいですが、本堂左側の民家のように見える門扉の右側にあるインターホンを押せば寺の人が出てきて御朱印いただけます。
名前 |
させん堂 不動寺(大阪四不動) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6963-1103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

JR放出駅南口から南100メートルにある大阪四大不動尊を祭る寺。