三宮から徒歩2分!
どんぶり次郎 生田新道店の特徴
魚介がたっぷりの豪華な海鮮丼が堪能できるお店です。
三宮から徒歩2分、アクセスも非常に良好です。
新しくオープンし、カウンター席のみのシンプルな朝昼営業です。
オープンから気になっていたこちらへ初来店。写真はすごく迫力があり、実物はどんなものかとても気になっていました。海鮮丼(税込¥1,090)を注文し、日によって魚の種類は異りますがやはり当初の写真と比べてネタにボリュームがなく思ってたより小ぶりに感じました。平日、11時オープンに入店しましたが空いておりゆっくり食事できたのはよかったです。私的には期待を越えてきませんでした。
平日11:45ランチ訪問、混雑無し。店内券売機にて『漬けマグロ丼』¥1090(税込)と『あら汁』¥250(税込)を発券。程なく着丼、丼が小さくて意表を突かれたが気を取り直しつつ実食。マグロ漬け切り身は一口サイズで良く浸かっています。半分ほど食したあと卓上ポットの出汁で茶漬けに。丼が深いので最初の印象ほど量は少なくはなかったです。ちょうどよい感じでした。※ごはんとあら汁はお代りOK(シェア不可)※店員さん応対良好★3.82024.10.16
円の豪華すぎる海鮮丼✨人気すぎて2号店オープンしたみたい✌️店内はカウンター席のみ!!どの丼ぶりも990円😊昼夜値段一緒やから嬉しい🎵やっぱり海鮮丼をチョイス🐟他のお店と違うのは、、2度楽しめる食べ方があるねん⭐︎最初はそのまま食べて、、最後は出汁茶漬けにできる🤤ご飯はおかわり無料🍚鯛天ぷらも入っててこのタレが最高🎵✔️あら汁250円身もめっちゃ入ってるのにな、な、なんと、、これもおかわり無料!!破格すぎん🤔?あら汁はマストで頼むべき🙌丼ぶりはお持ち帰りもイートインと同じ値段でできるねん!!お持ち帰りしてる人も多かった☺️ここはまじでおすすめできる👌ごちそうさまでした🙏
新規オープンしたと聞いて、突撃してみました♪開店すぐの11時に入って、食券で『海鮮丼990円』を注文程なくして・鯖、イカ、小柱、エビ、カツオ、しらす、小魚の天ぷら 等など丼にモリモリでのってました。ご飯もお代わり自由との事!!!食べログとかニュース記事の写真を見て期待して行ったのですが、全体的に 量も種類も少なかったように思います。鯖とかカツオとかの魚も含めて、色合いも黒っぽい感じ(写真参照)たまたまなのかな??海鮮って、難しいですよね。夜は、定食とかもあるそうなので気になる方は是非!ご馳走様でした!
海鮮丼が食べたくて、またこちらのお店が気になっていたので訪問。休日のお昼だったので、2組待っていました。10分ほどで入店。海鮮丼の量、ご飯のおかわり無料、あら汁もおかわり無料。満腹になるお店です。お味は普通です。個人的には、こちらのお店は質より量という感じがしました。あら汁も2杯目からは、ただの味噌汁になります。ご飯をお茶漬けにできるのは良かったです。お腹いっぱいに食べたい人にはオススメです。
2/19にオープンしたばかりの三宮から徒歩2分の所にある海鮮丼屋さん。本店は去年の10月にオープンし、早くも2号店を出店。人気さが伺えます。木曜の20時頃に連れと初訪。先客は2名程、後客は5名くらいでした。入り口の食券機で、17時以降限定の刺身定食1480円を注文。13種類の刺身の盛り合わせに、ご飯お代わり無料、あら汁、漬けマグロの小鉢がついて1500円以下と破格のコスパ。居酒屋で13種盛り合わせを頼むと2000円くらいするのに、養殖は一切使用していない天然魚のみを使用してこの価格は衝撃。プリップリの新鮮な刺身を醤油につけてオンザライス。オリジナルの海鮮丼の出来上がり。ランチに行列ができるのも納得の高クオリティな海鮮。大阪にできたら間違いなく流行るだろうと確信。店員さんも親切、丁寧で元気が良く、本店にも行きたくなる程に大満足。再訪確定です。
名前 |
どんぶり次郎 生田新道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-381-7222 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目5−12 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅近でご飯が沢山食べれる場所を探した末に、初めて行きました。お替わりは無くなったものの、大盛りが出来て十分でした。ほぼ開店直後の水曜日だったので、直ぐに提供頂きました。華やかな盛り付け、3種類の食べ方の楽しさ、新鮮なお魚、落ち着いた店員さんの雰囲気、入りやすいカウンター式、お手拭きの座席へのセッティングのおもてなし。また一人でも行きたいと思えるお店でした☆