モツ煮定食、絶品の味わい。
わかくさの特徴
モツ煮定食が最高に美味しい、また訪れたくなる味わいです。
西京焼きや海老フライなど、和洋多彩なメニューが楽しめます。
ユニークな店構えで住宅街に佇む、隠れ家的な定食屋さんです。
千葉県野田市にあるお店、わかくさに行きました。最高でしたね、私が注文したのはドライカレーでした。他にも一品を頼みましたがどれも美味しくボリュームがあり満足度が高いです。お店の方も明らかに良い方です。値段も安価で家の近くにあったら嬉しい店だと感じました。
お店の前の通りは毎日のように車で行き来していたのですが、なかなか入りづらいお店の雰囲気で機会を逃していたのですが、妻と意を決して(笑)初訪問させていただきました。お昼どきに伺うと、3、4組の方がいらっしゃって、私達の後からも続々とお客さんが来店していました。この時点でこのお店は当たりと確信しました。メニューが日本食、洋食とバラエティ豊かで、手書きのメニューが達筆過ぎて読めなくて、解読するのにやや時間がかかりました(笑)結果的に2週に渡って再来訪するほど、料理が美味しくて感動いたしました。一回目に他のお客さんが注文していたモツ煮が食べたくて、2回目はモツ煮定食を頂きました(1回目はカツ煮定食)モツ煮の味付けが今まで味わった事のない感じで、間違えていたらすいませんが、おそらくデミグラスソースと味噌で味付けされていると推測され、量もかなり多く大満足で完食しました。しばらくは通って、こちらのお店のメニューの制覇に勤しみたいと思っています。ご馳走様でした♪
初めての訪問でした。他の方が評価されていた通り、美味しいお昼となりました。また機会があれば訪問したいと思います。
わかくさのコメントをいたします。外観:目立つわけでもなく、豪華でもないがその質素にたたずむ様子が地域に愛されている感じがあり好感が持てます。自家用車駐車場:入口が狭いが停めるところが広いというチェーン店とは異なる形でありこれまた 好感が持てますW自転車ロードバイク駐輪:専用ラックがあるわけではないが店の前が広場になっていてそこは自家用車がないので停め放題です。店内:きれいで居心地がいいです。一人の方はカウンター席がいいと思いました。団体様がテーブル待ちで並ぶことがあるとわかったからです。味:(鳥一枚焼き鳥重)しっかりと味が効いていて、濃い味ではなくて染みている味という印象です。多様な種類があるので他のメニューもこんなにうまいのかとついつい制覇したくなる味でした。料理人(オーナー様?)も一緒になって接客したり挨拶している様子がとても素敵でした。
店自体通り沿いにありますが気をつけて見てないと通り過ぎてしまうような場所にあります。見た目は昔ながらの洋食屋的な感じで第一印象は入りずらいですし、ディナー時間(16/30~)すぐに行ったので入った時いらっしゃませも何もなかったのとお水を持ってきた時も無言だったのでビックリしました。でもお料理は文句なしでした。梅しそトンカツを頂いたのですがかなりボリュームもありお腹いっぱいになりました。お会計時にはありがとうございました!ってあったので気持ちよく出られました。また違うメニューもきになりますので行きたいと思います。
2023-09野田市蕃昌、国道16号から少し入ったところにある洋食店です。日曜日のランチではじめて利用しました。駐車場は店舗横の細い通路の突き当りに、砂利引きでやや変則的な配置ですが10台くらいあります。12時ちょっと過ぎに着きましたがほぼ満車で、かろうじて空いていた1台分にクルマを停めました。古いお店のようですが店内は明るく綺麗で、カウンターが5席くらい。テーブルが3卓。畳の小上がりに6人掛けが2卓です。店員さんは2階と往復していたので、2階にも席があるのかもしれません。この日は2人でしたが、テーブルが満席だったので6人掛けの小上がりへ通されました。ランチは「洋食ランチメニュー」と書かれたクリアケースに入ったものがハンバーグや海老フライなど8種類。他に達筆でちょっと読みづらい手書きの和食メニューが10種類ありました。Googleマップでは「日本式洋食レストラン」となっていますが、洋食のほかに刺身や鯖塩などもあって和洋メニューの定食屋さんといった感じです。どれも美味しそうで目移りしますが、自分は「もつの味噌煮込み鶏唐揚げ定食 1300円(税込)」を。妻は洋食メニューから「エビフライハンバーグライス 990円(税込)」をお願いしました。和定食のほうは飲み物が付くとのことなのでアイスコーヒーをお願いし、妻もアイスコーヒー(100円)を追加でお願いしました。料理はほとんど待たされることなく、ほぼ同時に提供されました。もつ煮は土鍋でたっぷり。グツグツ湯気を立ててています。唐揚げはひと口サイズで小さめのものが5個くらい。他にもやしとゴーヤの小鉢。瓜と大根壺付け。ご飯と味噌汁です。味噌汁はあっさり薄味。唐揚げも薄めの衣で味も薄味です。個人的には醤油やニンニクががっつり効いた唐揚げよりも好みの味です。もつ煮は、、、あ、これは旨い! モツはきれいに脂がそうじされた大腸で、柔らかく煮込まれています。ダイコン、ニンジン、ゴボウなどの根菜類も入っていて刻みネギもたっぷり乗せられています。熱々で味噌味がしっかり濃いめでとても美味しいです。実家が元精肉店で、外食のもつ煮は「脂が多くて臭みもあって食べられない」という妻も味見をして「すごく美味しい」と言っていました。もつ煮は量もすごくあって、ちょっと多いかな、と思ったご飯もあっという間に無くなり、それでももつ煮は半分くらい残っていました。まだいくらでもご飯が食べられそうでしたが、これでおかわりをしたらあきらかに食べ過ぎと思い、ご飯無しでせっせともつ煮を食べました。もつ煮のつゆも残すのがもったいないくらい美味しいのですが、どうしても全部は飲み切れずギブアップとなりました。妻のハンバーグもひと口食べて「あ、これすごく美味しい」と感激していました。ひと口もらうと、箸で持つのが難しいくらい柔らかいハンバーグで、口の中でとろける感じです。デミグラスソースもややビターで好みの味。「海老フライ用です」と、小さなポットに入ったソースが付いてきましたが、妻は「これ美味しい、たぶん手作りだと思う」と言っていました。もつ煮のつゆ以外は全部完食してお腹いっぱい。とても満足度の高いランチになりました。お店の人も明るく気持ちのいい接客で、地元の人と思われるお客さんが入れ替わり来店していました。外観はちょっと地味で、知らなければ通りがかりにふらっと入れる感じのお店ではないのですが、きっと地元の人に愛されて長く続いているお店なのだろうと思います。機会があればまたぜひ立ち寄りたいと思います。
ボリューム満点の定食屋さん近くに仕事できたタイミングで初来店外からはホントにやってるのかな?ってくらいの外観でしてが、中に入ると地元のお客さんでいっぱいでした!オススメはと聞くと、もつ煮込みと唐揚げのとのことで、こちらと連れは唐揚げと白身のあんかけ定食で注文厨房は店主のおじさん一人で切り盛りされてるので、少し時間かかりましたが結果美味しかったですこれで定食1200円だったかな?はこの辺りでは少しお高く感じるけど、納得のボリューム女子には多すぎるかも、、、これで1000円切ってくれると、☆5ですねちなみにハンバーグ定食などは980円くらいでいただけるメニューもありました。
11時過ぎに2人で初訪問。好きな席に座ってメニューを拝見すると、どれもが美味しそうに見えてしまい、選ぶのに困ってしまいました(笑)オススメを聞いたら唐揚げをオススメして頂いたので、唐揚げと丼もののセットと焼き魚のセットを注文。唐揚げは柔らかい、魚は新鮮でおいしい、焼き魚も油が乗っていて、味付けもしっかり。無茶苦茶美味しかったです。店員さんの応対も気持ちの良いものでした。またリピートしたいお店です。
連れが口コミで探したお店 わかくさサン💡 新規開拓と思い 行ってみよ~って😁 お店の脇を通って裏に駐車場🅿があります💡アタシが頂いたのは 鳥唐揚げと白身魚の甘酢あんかけ定食🎵 白身魚はフワフワで衣に甘酢あんが絡んでメッチャ美味しいです❣️鳥唐揚げのお肉が固く感じてしまう位😅 あんかけも野菜入ってて スゴく美味しかった~😍 ご飯もアタシ好みでした😁小鉢にあった芋がら煮も絶品‼️ 次も行きたいお店です👍
名前 |
わかくさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7129-7958 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

他の方も仰っていますが、モツ煮定食が最高に美味しいです。文句の付けようがありません。(もっと値段を上げても良いのにと思いました)立地が丁度信号付近なのと、駐車場に入る道が狭いので、新規のお客さんはちょっと気を付けて下さい。接客は田舎あるあるで緩い方だと思います。それが個人店の良さだとも思うので、私は気にしてません。