津の新しいサウナ、心身共に整う!
SAUNA152の特徴
ヒーリングミュージックが流れるリラックス空間です。
冷たい水風呂とぬるい水風呂がある絶妙な温度設定。
サウナはオートロウリュと寝転がれるスペースが完備されています。
静かで落ち着ける一人サウナするには最適な場所ですくつろぎスペースも思いの外快適でした暗くて快適な温度で横になれるのは良かったです一人用扇風機有りもありがたいです水風呂は一人用で温度2種類あり冷たい方ぬるい方の順で入ると気持ち良かったサウナはセルフとオートロウリュ有りで寝転がるスペース有り時計もデジタルで見やすかったですまた行きたいと思います。
今年3月にオープンしたばかりのサウナ✨事前情報無しで利用しましたが、ととのいに集中できる本物の施設でした。所々にもサウナ愛を感じることができます。サウナ室のライティングもすごく良いし、5分間隔のオートロウリュの他にも、座っている横に数カ所設けられたオートロウリュボタンは、わざわざ動かなくても、好きなタイミングで、押している時間だけロウリュすることができます。水風呂も14℃位と24℃位のバスタブが2つありますが、水がキレイで気持ちよかったです。ととのいスペースの利用法も自分に合っていました。全身の水分を拭き取ってから入るととのいスペースは、自分の番号札で場所を確保できる他、個人専用のファンもあります。自分は2時間ビジター利用で2200円でしたが大変満足できました😊ありがとうございました🌟
とても素敵なサウナでした! オーナーの方ともたまたま話せましたがとても良い方でした!また行きたいと思っています^_^
めちゃくちゃ素敵な空間でした。サウナ室、整いルームともにヒノキのいい香りがします。水風呂も2つあり、キンキンに冷えた水風呂がめちゃくちゃ気持ちいいです。整いルームの薄暗い雰囲気とヒーリング音楽が心地よいです。松阪か津あたりにサウナ専門店ないかなと探してたらたまたま見つけて行ってみたのですが大当たりでした。
新規オープンした津のサウナ施設。最高でした。受付でどデカいタオルを2つ受け取る。一つはサウナで床に敷く用。もう一つは休憩用のチェアに掛ける用。休憩用チェアをキープする札も受け取る。サウナはL字で2段。定員は10名とのことだが、余裕で入る広さオート\u0026セルフロウリュで良い暑さと湿度。タオルを敷いて寝転べるのが素晴らしい。水風呂は1人用が2つ。温度が違い、冷たい方は、感覚だけど10〜15℃、もう一つは20℃前後かな、とてもシャキッとして良い。休憩スペースは、コールマンのチェアを中心に10脚程度。静かで薄暗く、且つチェアを占有できるので、素晴らしくととのう。休憩スペースが屋内なので、全季節全天候に対応しているのが良い。設備はすごい綺麗で、全体的に明かりを落としており、人の数を絞り、静かな環境で自分のペースで最高にリラックスできる。この他、シャワーブースが2つ、ウォーターサーバー、タオル掛けのフック等、必要な設備がコンパクトに全て揃えられていた。この内容で休日2時間3,000円以下は破格、毎週でも通いたい。願わくば、お店が軌道に乗って繁盛しても、今の環境が続いて欲しいです。
名前 |
SAUNA152 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8980-0623 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ヒーリングミュージックが流れるサ室。灯りに照らし出されたストーブ。扉に映るデジタル時計。薄暗くテレビもないのでサウナに集中できます。5分毎のオートロウリュで湿度も完璧。水風呂は冷え冷えの13℃台。ととのいスペースは椅子がキープできるのでととのい難民になることもありません。津市にできた三重県唯一のサウナ施設。かなり良い施設だと思います。あとは水風呂を広くして欲しいとの思いを込めて星4つです。