流山市の名医、金澤先生の脳外科。
医療法人社団曙会 流山中央病院の特徴
救急隊に感謝しつつ、脳外の女医の的確な診察が選ばれる理由です。
3歳の腕の手術を行った医療スタッフは皆、親切で安心感があります。
脳外科の金澤先生は名医として評価され、多くの患者に信頼されています。
R5.7月初旬から、整形外科でお世話になっております。他のクチコミを見ると、びっくりするのですが、実際に医師・スタッフさん方と接すると、マイナス評価を向上させようという姿勢が感じられます。あとは、各科の先生によるんじゃないですかね。どっちにしても、地域に根差した医療機関であることには間違いないですから。無いと困る、ことは間違いない。ただひとつ、入院していた母によると、病院食に難ありとのこと。食べることが、入院中のイチバンの楽しみ、とのこと。この点は、見直しても良いかも知れませんね。戯れ言ですけど。
この時期どこも受け入れ拒否されて救急隊のご苦労を目の当たりにしてた中検査をしていただけるとの事で搬送許可してくださいました脳外の女医先生で的確な診察検査していただきありがとうございましたご苦労が多いと思いますが医療関係者様 救急隊の方々のご活躍に脱帽致します。
担当医、スタッフ、受付、全てスムーズ!予約入れ、急なお願いにも対応。病院は待ち時間が長いというイメージを払拭しました。一生お世話になります!
受付の事務員の方が最初から喧嘩腰でした。検査項目の診断結果を説明するのは良いですが大きい声で症状を読み上げ、周りの患者に聞こえていました。不明な点ありますかと言うので、再検査費用や日数を聞いても回りくどい説明の後に「先生に寄って判断が違うのでそれは私にはわかりません」「ただの事務員なので何も分かりません」と強気で言い、言い負かして満足そうに次の方〜と言われました。不明点を解決する気が無いのに、聞いてきた意味が判りません。(前回の別事務員の方は、担当に確認を取った上で普通に検査費用と予約の有無を教えてくれました。詳細までありがとうございました。)今回偶々、よろしく無かっただけかも知れませんが印象が悪くなりました。
看護士さん、先生方皆さん優しくて親切ですよ。待ち時間は長いけど、私は、本とお水とアメを持って待機しています。只、帰りのバスが無くて、一時間半待ちでした。病院前のバス(江戸川台行き)が、凄く無くなっていて、ビックリしました。前は、一時間に二本あったのが、三時近くから、六時で終わっていました。(今度からは、初石駅まで歩いて電車かなぁ。)
流山市で予約した新型コロナワクチンを接種しました。病院とは別の建物(訪問介護ステーション)が接種会場になっており安心です。病院駐車場は接種会場で処理してもらうと無料で予診と接種も無料です。所要時間は5分程度でそのあと15分程度の待機時間でした。注射時に逆血確認する医師で、古い知識のままなのが少し不安です。
脳外の8番ではTBSラジオがかかってる。こりゃ信頼できるゾ〜と思ってたけどもらった薬あんま効いてない〜。泣。
3歳の息子の腕の手術をして頂きました。流山市内の整形外科クリニックからの紹介で行きました。クリニックの先生が「流山中央の腕の専門医は名医ですよ」とおっしゃっていましたが本当にその通りで、診察もテキパキこなし手術の説明もわかりやすかったです。手術の日程もすぐ決めてくれました。またコロナ前だったので、今はどうかわかりませんが付き添い入院もOKで助かりました。看護師さんも、レントゲンの検査技師さんも、入院の書類等の説明をして下さった人もみんな親切でした。子供が成人するまで経過観察でお世話になります。よろしくお願いします!
医師の対応がゴミ。病院に行って行かなきゃよかったと思うのは初めてでした。
名前 |
医療法人社団曙会 流山中央病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7154-5741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

昔から評判は良くなかった…。それでも地域に根付いた大事な病院です。実際に今回は私も助けていただきました。だから改善してもらいたいと思います。看護師さんの対応(実力)差があり過ぎます。点滴が終わり血が逆流し始めても交換になかなかこなかったかと思えば めちゃくちゃ早く点滴を落とす看護師さんがいたり。めちゃくちゃ早く落とされると血管が痛いって知ってましょうか、、、?とても丁寧に点滴の落ちる速度を測る看護師さん。熱があると面倒だから脇を冷ましてから体温測りなおして と笑顔で言う看護師さん。笑笑悪めませんが やっぱりなー、、、みなさん 良い方なのですが…感謝もしてますが… やっぱりなー、、、とりあえずお給料を上げて 命に携わってくれる仕事をしてくれる方達のモチベーションを上げるところから始めてみたらどうでしょう…病院にはぜひご検討いただきたいです。